富士見湯
銭湯 - 東京都 昭島市
銭湯 - 東京都 昭島市
【鈴木保奈美水】満喫(笑)
やっと来れました富士見湯!
多くの方々のサ活を見ていて、今月初めから行こう、行こうと思って、来れました❗
せっかくなので噂の「メダカタンタン」を食べてから!っと思ったら定休日。
仕方ないので、中神まで行って「八王子系ラーメン たまや」に寄ってからの午後3時汗だくでライドオン❗
店名入りのタオルは無いとのことなので、50円でレンタルし、計510円なり。
想像より小さい。今までのどの銭湯よりも小さいかも。
そして結構な混みっぷり。
洗体後、中温湯でブーストしてからサウナへイン。
ゴムマットが6枚だけ入口前に置いてあり、マットの数だけサ室に入場できる仕組み。
サウナマットを敷いて無いのも斬新!
2段目、2分もしたら大粒の汗(-_-;)
何とか8分耐えた後、出て目の前の水風呂の脇にある専用シャワーでまずはマットを水洗いして元に戻す。
いざ!水風呂。
おー!しっかり冷えてます。
けど、なめらか。そして段々と馴れてくるのではなく、ドンドンと冷えてくる。
やっぱりこれが天然のって力なのか?
あー、気持ちE~
休憩はととのい椅子が内外に3脚あるが、結構埋まっているので、は「おもちゃ風呂」の横にスペースを確保。
そんなこんなで4セット。
途中、コーヒー牛乳、牛乳といただき、
最後に風呂上がりにまた牛乳。
今度は人が少ない、夜中又は早朝狙いでゆっくりと来たい良い銭湯でした。
ありがとうございました。
ここ古いけど、水風呂いいですよねー。 是非、東久留米市の第二喜多の湯、源の湯、田無の庚申湯も行ってみてください。第二喜多の湯の水、ゴクゴクしちゃって下さい
らーさん、満喫されたようで良かったです!その時間での混雑は毎週水土の開店から数時間は市民高齢者入浴デー(100円)なのでその影響かな。未明〜早朝はいいですよ〜ぜひ😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら