らー

2022.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

夏の長野遠征~⑰(オマケ)
【新規開拓 今年99施設/全282施設】
【12:10~13:30 ¥520】

遠征から帰り道どうしても通らなければならない群馬県。
峠の釜飯を過ぎて、日本三大奇景の1つ妙義山の道の駅を更に登るとある地域のふれあいセンター。
下足キーを預けると時間がメモされた小さな袋を渡され、まずは腹ごしらえ。長野では蕎麦だったがこちら群馬なのでうどんをいただく。

浴室は大きな浴槽が2つ。露天風呂が1つ。
サ室は5人限定と入口に貼紙あり。
テレビ無し、四角ストーブに石が少々。
何なのここ❗むちゃくちゃいいんですけど❗
96℃で汗出まくり。水風呂も思ったよりも冷たくて👍️
露天スペースの石ベンチに座ると目の前はどーん開けてて気持ちいい❗
公共施設とはいえ侮れん。

今回の遠征5泊6日まとめ~
施設数:17施設
施設費用:24600円(宿泊込、信州割含)
走行距離:669km

らーさんの妙義ふれあいプラザ もみじの湯のサ活写真

しめじ天ざるうどん

群馬と言えばしめじとうどん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
4
93

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2022.07.24 15:52
3
らー らーさんに37ギフトントゥ

サ旅お疲れ様でした。楽しく読ませて頂きました。私もいつか山梨、長野、北陸等のサ旅をしたくなりました。
2022.07.24 16:26
2
みやもとさん、ありがトントゥです。私ももうどこか行きたくなつてます(笑)
2022.07.24 22:24
2
遠征おつかれさまでした!原付で669km、費用も抑え目でナイス旅ですね😆あけびの湯がモーレツに気になりました☺️
2022.07.25 21:56
1
渋めで特に何もないのですが、それがまたいいんですよ。行くなら「小布施の栗」シーズンですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!