らー

2022.01.07

1回目の訪問

新春~湘南サ活旅~②
【新規開拓 今年2施設/全185施設】
【16:45~17:50 ¥1500】

予定より少し早めに出て陽が落ちる前にこちらへ。

レストランがメインっぽい入口の脇に券売機あり。
券を購入して下駄箱の鍵と一緒に渡す。
今日は荷物が多いので預かってもらうことに。
ロッカーキーを受け取り2階の奥の富士見之湯へ。
ロッカーは四角でやや大きめ、現金のみの自販機あり。

★浴室
ギリギリ陽が落ちるところに間に合った!
江ノ島の向こうの雲の切れ間に陽が沈む。
いやーいい❗黒湯もいい❗
何より景色が見やすいように浴室の明かりは少しだけ。露天風呂なんか照明なしで真っ暗よ。

★サ室
今のご時世は、4人かな。テレビ無しでここは明るい。カラッカラで温度計は2つ有るけど、大きい12分計の上のは最初は、86℃ぐらいだったけど最後は90℃ぐらいまで上がって来た😄
★水風呂
ここも先に1人入ってたら少し待つかな。
黒湯の水風呂いいですね❗しっかりと冷えます。
★ととのい処
特に無いけど、浴槽の縁などで可。
お薦めは露天風呂の奥が段差になっているため、江ノ島を見ながら窓際で足を伸ばす。これが最高❗

サウナはイマイチだけど差し引いてもここはいい❗
時間が時間だけに若者が多くなって来たのでおじさんは退散します。

らーさんの稲村ヶ崎温泉のサ活写真
らーさんの稲村ヶ崎温泉のサ活写真
らーさんの稲村ヶ崎温泉のサ活写真
0
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!