らー

2021.11.02

1回目の訪問

【新規開拓 今年99施設/全153施設】
【15:30~16:20 ¥440(回数券)+¥300】

赤羽からの帰宅途中にもう1軒!原付125なので、駅から距離の有るところをと言うことでこちら。
さて今日はどちら側?「しおさい」塩サウナでした。⤵️⤵️って昔ならなってだけど、この前の新宿羽衣湯で経験済みなので、これはこれでちょっと嬉しい😆

・下足キーを渡し、回数券と300円を支払って、サウナバック(バスタオル、サウナキー入り)を受け取る。
・ロッカーは四角と縦長あり。自由に使えて良いね。
・サウナバックはサ室の前にぶら下げるもんだと思って中に持って入ったらそんな掛けるところは全くないので、慌ててまたロッカーに終う(笑)💦

★浴室
左側にカランで椅子と洗面器はセルフ。
岩場のようなお風呂の造り。
アトラクション系は一通り。
サ室前の水風呂と反対側にボディーシャワーが「嵐」と「霧」の2つあり。

★サ室
遠赤外線の塩サウナ。
2段でここのは本当にビート板形。
先客(言っても滞在中の利用は私とこの方のみ)がいらっしゃたので遠慮したが、その方が出た後すぐに羽衣湯直伝の機械にかからないように水撒きして温度上昇🔥効くーーー!

★水風呂
皆さんのサ活通り、今日も温度は10℃を指していました(笑)22℃ぐらいかな。

★ととのい処
脱衣場の向こうに縁側っぽい感じで丸椅子2つ。

いやー良かった。ホントに皆さん書いてる通り今度はロッキーに来なければ❗

らーさんの功泉湯のサ活写真
らーさんの功泉湯のサ活写真
0
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!