青森の旅、2日目。
昨日は奥入瀬渓流を堪能したものの、サウナはなく、温泉を楽しんだものの、本日は、八戸市街のこちらへイン。
建物のなかは新しく綺麗で、とても心地よい雰囲気。部屋も広くて、天井も高く、リラックスして使用することが出来た。
夕食前は、ドライ→ドライ→ドライ
就寝前は、ドライ
出発前は、ドライ
大浴場も綺麗で新しく、想像よりも広くて、洗い場は10はあり、お湯は懐かしい、人工ラジウム温泉でこれも良い。
サウナは、こじんまりと、3人で座るタイプなれど、とても丁寧に使われているからか、綺麗で、気密性もよく、サウナマットの乱れもなく、良い雰囲気。
湿度はなく、カラカラなれど、汗はかき、心地よい。水風呂は、2人MAXで、温度は20℃。じっくり入って、身体を冷やす。
外気浴はないけど、水風呂脇に整い椅子が一脚あり、寛ぐことも可能。
総じて、とても良いサウナ体験で、コスパも高く、また泊まりたいと思えるお宿でした。

男
-
88℃
-
20℃
- 2020.07.25 18:05 サナティ🎀#2607
- 2020.07.25 18:07 サナティ🎀#2607
- 2020.07.25 18:59 すだ
- 2021.03.31 20:20 KEN
- 2022.02.26 11:39 Chain of moon shadow
- 2023.04.24 22:36 キューゲル
