男
-
88℃
男
-
84℃
噂通り脱衣所にある謎仕様のサウナ。
大浴場に水風呂用の浴槽はあるが水ははられていない。
サウナ別料金500円です、って言われたらちょっと入らないけど、宿泊のオマケでついてくる分には大満足、必要充分。
84℃〜88℃あたりを行ったり来たり。
カラッカラのドライサウナでそこまで温度が高い訳でもないのに、めちゃくちゃ汗が出まくる。
水風呂ないので水シャワーあびて、風呂椅子で壁にもたれかかって整う。
大浴場自体は何人か入れ替わりあったものの、サウナはずっと貸切。
いつもはこの手のサウナだと3セットするが、月曜のフルマラソンの疲れが残っているのか、昨晩夜中に目覚めてなかなか寝付けず寝不足なせいか、サウナがしんどく感じられたので今日は2セットでおしまい。
謎に満足度が高い不思議サウナ。
男
-
86℃
男
-
85℃
出張先のホテル大浴場の1人サウナ。
旅先にしては悪くない。
ユニットサウナとでも言おうか、
風呂場ではなく更衣室に入り口がある。
大浴場オープンが17時でそれに合わせて入浴。
入った時は暑め88度の室内温度計の表示。
出る時は稼働がお休みのようで、80度。
水風呂のスペースはあれど、水はない。
試しに蛇口をひねっても貯まらない。
がまんしてつめったいシャワーをひたすら浴びる。
総じて不満のような書き振りだが、そんなに悪くない。
旅先での各所サウナを思い出すいいところ。
特にタイを思い出す。
1人貸切はまるでカンタリーホテルのよう。
ホテルと食事どころ岡繁はチョークホテルのよう。
ああ、タイ行きたい。
①約10分、水シャワー、内湯ヘリでお休み
②約10分、水シャワー、内湯ヘリでお休み
初投稿頂きます!
男
-
85℃