対象:男女

個室温泉花家族

温浴施設 - 北海道 函館市

イキタイ
4

ゆった

2025.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

セルフロウリュがしたくて…
6セットして来ました_φ(・_・♨️
身体アマミ出まくりの汗かきまくりでした_φ(・_・

以前までここの施設ページ無かったので花の湯さんに投稿してましたが今度からはちゃんとコチラに投稿しマス_φ(・_・

24番のお部屋5回連続当たって(´・ω・`)…
そろそろ他の部屋に入りたい(´・ω・`)

ラーメン山岡家 函館鍛冶店

醤油ラーメン餃子ライスセット

ネギ、のりトッピング無料クーポン使ってこれで¥930‼️安すぎーぃ‼️

続きを読む
22

Zukasa

2025.05.06

2回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんばんは.連休最終日の今日は,甥っ子を誘ってお気に入りのこちらの施設に行ってきました.

#入館
2週間くらい前に予約しておきました.今回は甥っ子1人と2人での利用で,サウナ付き客室90分3800円+30分延長料金1200円かける2名なので,6200円でした.

#浴室
前回は甥っ子2人と合計3人で利用しまして,「まんりょう」という少し広めの浴室に案内されました.今回は2人利用だったので,「あじさい」というコンパクトな浴室でした.とはいえ,温泉の張られた浴槽は2人で十分にのんびり浸かれる大きさでした.自分達のためだけに温泉が止まることなく流れているというのは本当に贅沢な気分になりますね.

#サ室
サ室は露天スペースに設置されています.2名の利用がちょうど良いサイズです.温度計が壊れていなければ,そして私の見間違いでなければ,120度を指していたと思います.ドアを開けると容易に外気が入り込むため暑さが緩みますが,ドアを閉めるとすぐに暑さが充満します.また天井が低いコンパクトなサ室であるため,セルフロウリュの蒸気がすぐに全体にまわり暑くなります.やっぱり良いですね.

#水風呂
露天スペースに,もともとは露天風呂であったであろう浴槽がありそこに水が張られています.水の流量は自由に操作可能です.Apple watchで測定した水温は,16度でした.

#ととのい
浴室内外に設置されているととのい椅子で休憩しました.今日の外気温は15度.気持ちよく晴れ風もあまりなく,さわやかにととのいました.

貝出汁らぁ麺 まえ川

焼きあごと貝のらぁ麺 塩 特製

スープが旨味の洪水状態🌊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
57

はやし

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

一言:

続きを読む
26

あい

2025.03.21

1回目の訪問

遂にこれた個室サウナ、花家族🌸
昨日はご褒美サウナでした🧖‍♀️


思ってた以上に。良かったです。
ロウリュ1杯だけでもアチアチになる!かけて少し時間置いてまたかけて。
3杯目くらいからドンピシャ蒸気。ありがとうございます。

水風呂も今回ばかりはかけず小僧。
おお冷たい!!!最高!!

内風呂に椅子があるからそこで休憩したけども、温泉流れてるから寒くならなくて良い💮
夏は脱衣場で扇風機かけて休憩できるの良い!

夏にまたイキタイ!!!
今度のご褒美サウナはLCのプライベートサウナかな!

人の金で食べる焼肉は最高。
それよりも
人の金で入るサウナは最高。
異論は認める。

続きを読む
152

MASA

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

一花亭たびじ

活イカ踊り丼

人組一杯まで

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
7

🔰♡Can♡🔰

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

花の湯に行ったら
個室サウナの文字発見(☆∀☆)
急遽、お隣にある花家族にお邪魔しました
サ室が2人用と狭いのでセルフロウリュで
あっという間にアチアチです
雪❄️がチラつく中の水風呂もなかなか経験出来ないのでラッキーでした

旭川成吉思汗 大黒屋 函館五稜郭店

ジンギスカン

もやし最高です✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
72

Zukasa

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんばんは.こちらの施設を初訪問したので投稿します.実際に訪問したのは昨日です.

#入館
こちらは函館で大人気の施設,花の湯さんの系列で花の湯さんの裏手にあります.いわゆる家族風呂なのですが,昨年9月にサウナ付き個室ができたということで今回ようやく訪問しました.入館料は2人利用90分3800円から.今回は甥っ子2人と共に利用したため1名追加で+1900円となり,また30分延長1200円かける3人分で,合計9300円の利用料となりました.

#浴室
浴室にはコンパクトな温泉の浴槽があります.花の湯と同じ豊かな温泉を独り占めすることができます.洗い場は2つあります.屋外にはおそらくもともと露天風呂だったと思われる浴槽があり,現在そこには水が張られており水風呂になっています.

#サ室
屋外にコンパクトなサウナが設置されています.真新しく木の匂いがする清潔なサ室です.同時に快適に利用できるのは2人までで,3人だとけっこうキツキツな感じです.温度計は100度前後を示していました.人の出入りで冷気が入り込み涼しくなりますが,締め切っていればすぐに熱が充満して暑くなります.こちらのサウナはセルフロウリュ可能で,それによりしっかりと暑くなります.親しい人と語らいながら贅沢な時間を過ごすことができます.いいですね.

#水風呂
露天スペースにある水風呂には常に水が注がれています.昨日の気温はプラスの7度程度.Apple watchで測定した水風呂の水温は14度でした.

#ととのい
屋内にはととのい椅子が2脚あり,屋外には石でできたベンチがあります.誰にも気兼ねなく落ち着いてととのうことができます.

お値段はけっこうしますが,そこで得られる体験は控えめに言って最高です.サウナ付き個室は3室しかありませんので,予約したほうがいいと思います.おすすめです!

キッチンデューク

チキンライス

たまには洋食

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
52
登録者: Zukasa
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設