対象:男女

サンクチュアリコート琵琶湖 ベネチアンモダンリゾート

ホテル・旅館 - 滋賀県 高島市 宿泊者限定

イキタイ
2

グルシンだいすきクラブ

2025.02.15

1回目の訪問

家族でゴルフ行ってからのここへ宿泊。
ととのいました。

続きを読む
10

さうなちゃん

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

とにかく綺麗な高級ホテル
泊まることが出来たことに感謝しサ活♨️🧖‍♀️

お風呂にはバスローブで向かうことが出来ます。

温泉は熱め!最高!
内風呂の温泉と露天風呂
炭酸泉がある

この日はサウナを使う人は何名かいたけど広いのと熱いのもあって一度で出る人が多かった。
誰もいない時は恒例の横になるスタイルで脚を温める

90度でも充分熱い
なんてったって
ドライサウナ
皮膚がピリピリするヤツだ
偶数日と奇数日ロウリュウサウナとドライを分けてるそう
奇数日がドライのようだ。

カラッカラに熱されている
ロウリュウの時に入りたかったなぁ

水風呂の動線が最高

露天風呂エリアで外気浴!
これがまた最高
ソファがふかふかで久々のどととのい
湖からなのか、風がいい感じにしっかり入ってくる!これがまた最高!風最高!🌬️

他に椅子が2つあったがソファを使ってる人がいなかったので3セットきっちりととのえた!

横になって膝を温めたのであまみもばっちり!

ドライヤーは2種でリファあり✨

素晴らしい施設で朝風呂の景色が素敵でした!

トリュフ蕎麦と伊勢海老のかわり揚げ

和食のレストランで食事しました! 他にもイタリアン、鉄板焼き、中華があるそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

YUMMY

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

バースデーサウナ終わりましたが
おはよう朝ご飯ブッフェからのSPA。

すぐSPA行きたかったから食べ過ぎないようにしたのに、フレンチトースト焼きたてに負けた…

まずは身体を清めて…

炭酸泉にじっくり。
炭酸泉が何故ぬるいのか、って長く入れるように。と思ってたんだけど、どうやら違うらしい。

40度以上で炭酸が蒸発するため。と説明書き。
40度以上の施設、けっこうある。

さてさて、ロウリュウサウナはどんなかなー。
朝だから琵琶湖もドーンと見える(どん曇り)

サ室は確かに昨日よりぬるく、湿度もある。
桶からセルフで大きいストーブだけに掛けるのか。
目安は30分に一度。ふむふむ。

誰もいないしやってみよ。
バチャ。

え???ジュワワワ〜って言わない。
ストーンちゃん無言なんですけど!!!

え?!?!?
石がぬる過ぎなのでは?

それでも何気に湿度があるので
二段目で10分ほど居れば、汗出ます。
3セット目には15分いた。

水風呂も安定してるようで本日も17度。
オーバーフロー。

外気浴の椅子あるの嬉しいな。
ソファと椅子2個。

露天風呂でのんびり景色を堪能して
炭酸泉もう一回入って、室内風呂からの
水風呂で〆(マイブーム)

汗が止まらないけど、脱衣所用のガウン着て
のんびりパックして髪を乾かす。
優雅なサ活(明日からモヤシ)

こんなにお風呂もみんな素晴らしいんだから
ロウリュウどうにかならないのか。

それなりに知識ある人にプロデュースしてもらうとかアドバイスもらうとか。

もったいないよー。


また来るね♪

ブッフェ

フレンチトーストおかわり

続きを読む
55

YUMMY

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

梅湯からのサンクチュアリ。
ハシゴしちゃうバースデーサウナ。

バースデーサウナ悩んでて、お気に入りさんにオススメしていただいたサウナ見てみたら、満室と改修中。

そんなところにエクシブの営業さん来社。
急の急だけど一室あいてて予約。

京都から1時間くらい。
オープンして3ヶ月らしい。

チェックインしてバタバタSPAへ。
どこのエクシブもこんな感じだなぁ。

琵琶湖温泉なんだ!炭酸泉?
露天風呂は奥か。と横目に
まずは身体を清めて…

スチームサウナ。
40度くらいでじっくり入るタイプ。

この後、夕食なのでササっとでて
ドライサウナへ。

どうやら奇数日がドライサウナ90度で
偶数日がロウリュウサウナ70〜80度らしい。
明日の朝のお楽しみ。

今日はドライだからカラカラ系。
全面窓なので水盤からの琵琶湖が見える。
さいこぅじゃないか。

水風呂17度。
梅湯ほどじゃないけど、まろやかな水。

エクシブ系には珍しく、ととのい椅子がある。
クッションが付いてるソファまで。

ポワンポワンでフワフワズーン。
3セット軽くして、お腹ペコペコ。

たらふく食べた後は、もう時間ないな。
今日はもうお部屋のお風呂入って、寝よ。

おやすみなさい。

蒼玉コース

エクシブは中華しか勝たん!

続きを読む
54

もりし

2025.01.01

3回目の訪問

新年初日の出の中ととのう。

続きを読む
30

もりし

2024.12.31

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Rちゃん@大阪🐙

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tamani sauna

2024.12.15

1回目の訪問

琵琶湖の美しさ🌟
サウナから見えました〜

続きを読む
3

もりし

2024.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

開業して1ヶ月、ついに訪れました。
リゾートトラスト史上初、ロウリュサウナを作るということで意気揚々とスパへ。
うむうむ、空間が洗練されており広がる琵琶湖の眺望は壮観。
地下1500mからくみ上げる天然温泉は芯から温もる。
さて、ロウリュサウナとはどんなものか…!?
「あれ?」
扉を開けるとカラカラな空間が。
なんと90~100℃を行き来するストロングスタイル。
でも桶とラドルが置かれている。セルフロウリュしてみよう。
「じゅわぁ~~~」
一応音はする。でも蒸気が上がらない。なんじゃこれ。
ストーブのチョイスが悪い。
メンバーとして問いたい。ドライサウナで行くのか。ロウリュサウナとするのか。
とても期待していたので意気消沈。。。
ドライサウナとしては良いと思います。
ただロウリュサウナとして他のリゾートトラスト施設との差別化を図るべきである。オートロウリュストーブを入れれば全て解決する。
是非検討して頂きたい。というよりすべきである。

ビュッフェ

さすがの美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
29

もりし

2024.11.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともちゃん

2024.11.18

1回目の訪問

家族旅行

続きを読む
18
登録者: もりし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設