90度のサウナと110度のサウナがあり、どちらもセルフロウリュができるので最高です!
湿度も高めで、数分で汗だくになります!
また沖縄のサウナは水風呂が夏はぬるいことが多いですが、こちらはきちんと機械で温度管理をしているので9度のキンキンに冷えた水風呂が気持ちよかったです!
もう一つはぬるめで、水風呂が苦手な方も寒い時期も入れるのでとてもいいです!
外気浴は、個室のベットで横になれるところがあり寒い時期だったので風もしのげてふかふかで最高の整いを味わえました!
外にも沢山横になれるイスがあり、何よりここは季節に左右されないのでいつきても最高だと思います(^ ^)
何よりオーナーさんやスタッフの方がとても親切でアットホームな感じで心まで暖かくなります♪
沖縄のサウナでトップクラスにいいです!
サウナーにはイチオシの沖縄サウナ!
リピート確定です^_^

共用
-
90℃,110℃
-
18℃,9℃
沖縄旅行の宿泊先に選んだ昨年オープンの古宇利島サウナティーダ(宿はアバンダンス沖縄という名前で古宇利島サウナを管理している)。ここは日中は日帰り利用可能で、夜は宿泊者専用になるみたい。
施設は古宇利島の1番奥にあり、道中が少し怖かった笑。宿泊先のヴィラからは徒歩1分の所にサウナ施設があります。施設内はカミナリサウナ1室(ガラス張りのやつ)とバレルサウナが2室、水風呂が2つ、ジャグジーが1つ、内気浴用の防水ベットがある土管が3つ、外気浴用デッキチェアが10脚程度、受付兼ロッカー兼内気浴用の建物がありました。宿泊日が平日ということもあり、夜は貸切状態だっため、より熱いカミナリサウナを10分×3セット、水風呂1分×3セット、外気浴30分×3セット。カミナリサウナは個室サウナにしてはかなり熱く、100℃は超えてそうでした。ロウリュウアロマ等も使い放題でバチバチです。この時期の沖縄は外気浴のベストシーズンで2セット目、3セット目は外気浴で寝落ちして40分くらい経過していました笑。21時から入り始めて、終わる頃には日付を超えそうでした(本当はもっとセット数こなしたかった。)まだあまり知名度が無さそうで穴場感があるし、サウナのスペックの高さ、外気浴、内気浴どちらにも対応出来る点や海が見える立地、星空が綺麗な点なども含めて、過去一のサウナかもしれません。ご利用は宿泊先がオススメです。










共用
-
90℃,110℃
-
9℃,9℃
11月にopenした古宇利島にある野外サウナ🏝️
カミアリサウナとバレルサウナの2種類あり、今回は特別に両方とも体験させていただきました!
予約する際にどちらにするか選べます。
カミアリサウナは120度近く熱くなりますが、セルフロウリュできるためカラカラにならず、2段式なので好みの高さに座ることができます。
一方バレルサウナは温度は85度ぐらいですが景色が良いので、中からも整いながらも海が見えて波の音と風感じながら楽しめるのが魅力!
それぞれ濡れたまま寝転べるベッド付きの部屋もあり、水風呂もチラーで温度キープされているため夏の暑い時期でも大丈夫!
宿泊すると夜星を見ながらサウナを楽しめるそうです⭐️


共用
-
90℃,120℃
-
40℃,15℃,10℃
沖縄を代表する観光地、古宇利島。
絶景の古宇利島大橋を渡り。
奥に進むと、ハートロックという♡の形した岩2つがある。
見る角度によって2つの♡が。
寄り添ったり。
重なったり。
連日、カップルの観光客で溢れており、恋人達の聖地と呼ばれている。
…しらん。
今年11月にオープンした。
サウナ施設。
古宇利島サウナティーダに行ってきました。
お互いの息子が親友。
パパ友と2人。
普段は貸切制。
今日はクリスマスイベント。
お得なパブリック。
行くしかない。
カミアリサウナ。
バレルサウナ。
イベント追加で。
テント2つ。
水風呂も3種類。
ただ強風のためテント中止。
4000円が3000円に。
優しい。
到着早々。
亜熱帯サウナ専属アウフギーサー。
徐々にととのうカズキさんがお出迎え。
受付は沖縄サウナスパ会長さん。
他にも。
ウィスキンズ師のうめさん。
沖縄サウナ界では有名な。
色々な方がいらっしゃる。
豪華…。
圧倒される。
その名もカミアリサウナ。
出雲から搬入したサウナストーン。
バレルは今回ウィスキンズで使用。
水風呂は3種類。
常温。
15℃
9℃
アウフグース
ウィスキンズ
3種の水風呂
休憩中、自律神経に効く頭に針。
天気は悪かったが海を眺める。
夜は星空も。
ホントによかった。
またイベントやってほしい。
パパ友も気持ち良さそう。
贅沢ですね♪
っておっしゃってた♪
ワタシ平日休み。
パパ友土日。
チャンスがあれば
またお誘いしてサウナーにしてやろうとたくらむ。



曇り 気温21度 風速8m
カミアリサウナ 85〜95度 2セット
バレルサウナ 60〜70度 ウィスキング1セット
水風呂 7.8度
沖縄サウナ・スパ協会主催のイベントが新しいサウナ施設であると知り、いてもたってもいられず車を飛ばして古宇利島へ。
モルタルのキレイな月面を横目に施設到着。事前に写真で見てはいたが、ガラス張りのカミアリサウナの存在感がものすごい。はやる気持ちを抑えつつ、受付して先ずはウィスキング(初)
低温でちょうどよく調整されたバレルサウナとUmeさんの丁寧な施術、特製沖縄ブレンドのアロマ、フローティングと冷水投与で別次元へ。これはヤバい。そのまま気絶しそうになる。
そして高温のカミアリサウナ。ハルビアにこれでもかとぎっしり積まれたストーンを見ているだけでととのいそう。
ゲリラアウフグースは沖縄熱波界の先駆者、徐々にととのうカズキさん キューゲルのプレゼントと緩急をつけたアウフグースが素晴らしすぎ。
すぐ横にはチラーの入ったシングル水風呂。もう、最高です。
ととのいラグジュアリーチェアに寝そべって風ととのいでフィニッシュ。
施設のいたる所にオーナー藤田さんのサウナ愛をひしひしと感じる素晴らしいサウナでした。こんな素敵なサウナを作ってくれてありがとうございます😊イベント運営の皆様もありがとうございました!また来ます!


共用
-
90℃,110℃
-
18℃,9℃
- 2024.09.24 11:49 つよし
- 2024.09.24 11:56 つよし
- 2024.09.24 13:05 つよし
- 2024.09.24 13:06 つよし
- 2024.09.24 13:07 つよし
- 2024.09.24 13:14 つよし
- 2024.09.24 13:15 つよし
- 2024.09.24 13:17 つよし
- 2024.09.24 13:19 つよし
- 2024.09.24 13:27 つよし
- 2024.10.01 09:00 Shuichi Fujita
- 2024.11.18 00:32 Shuichi Fujita
- 2024.11.20 01:47 藤田 周一
- 2024.11.20 01:55 藤田 周一
- 2024.11.20 01:59 Shuichi Fujita
- 2024.11.20 09:01 Shuichi Fujita
- 2024.11.20 09:06 Shuichi Fujita
- 2024.11.29 02:27 藤田 周一
- 2024.11.29 02:29 藤田 周一
- 2025.01.31 17:40 藤田 周一
- 2025.04.03 22:24 snb9
- 2025.04.03 22:27 snb9