対象:男女

KAREN浜名湖withDog

ホテル・旅館 - 静岡県 浜松市

イキタイ
8

ポンチキ

2025.05.18

9回目の訪問

サウナ飯

今日も夫婦共々お世話になります。フロントのお姉さんにはすっかり覚えれまして、入った途端にめちゃくちゃ笑顔で対応☺️気持ちがいいですね~💓
 お風呂も安定の空き空きで、入れ代わり立ち代わりお客さんがポツポツでしたが、女湯はMAX2人で、サウナはもちろん貸し切りでした💪汗も滝〰️🥳80度。水風呂は恐らく25度くらい。
 清掃もしっかりされていてキレイだし、ここに居ると時間が経つのが早い早い💯
 今日もととのいをありがとうございました〰️🔥

キリン晴れ風

風呂上がりのビールは格別っ!うまいっ!

続きを読む
47

ポンチキ

2025.05.13

8回目の訪問

今日も来てしまいました😂12時in14時out。この時間帯は日帰り入浴のお客さんしか来ないので空いています💪と、いうより、いつも空いてますね😘終始、ボッチ状態で、完全貸切✌️✌️
【サウナ】時間帯が早いので、温度が上がりきっておらず、46度😭しばし、湯船に入り汗をかき、温度が上がるのをまちます😆40分ほどで80度近くまで上昇☝️したので、いざ出陣🔥セルフロウリュウで相変わらずの滝汗🌟でした。
【水風呂】サウナの後の水風呂も良き。恐らく24度くらい?と高めですが、外の景色を眺めながらの火照りを冷ますのが気持ち〰️。今日は浜名湖でパラセーリングをしている方がおり、気持ちよさそうにボートに引っ張られながら大空を飛んで気持ちよさそうでした、それを眺めては、私も死ぬまでにやってみようと決めた一時でした。

なにはともあれ、自分だけのプライベート空間がたまりません💯今度はいつ来れるかなぁ〰️💓

続きを読む
45

ポンチキ

2025.05.11

7回目の訪問

今日も仕事でした😞汗をかきたい!でも、近場がいい!空いてるところ!と言ったらここです😍
 18時15分in。19時45分out。🅿️は5台しか🚗が停まっておらず、もちろん、浴室は…貸切でした~🤩🤩
 曇天とは言えど、今切まで景色は見れました😆少しずつ日が暮れ、真っ暗になっていく経過もまた良きですね✨所々に灯される明かりも悪くありません😁
 サウナもセルフロウリュウで滝汗💦💦💦💦💦です。水風呂もたまらない👀
 この時間帯は皆さん、夕食のため空いてますね〰️🐥フロントのお姉さんにもすっかり覚えられ、気持ちよく整わせていただきました❤️また来まーすと言って退館してきました🙌

続きを読む
45

ポンチキ

2025.05.05

6回目の訪問

本日も来ました✌️15時15分in、16時55分out。
フロントのお姉さんに、「いつもご利用ありがとうございます」と言われ、完全に覚えられました😆
 さて、さて、浴室は…滞在時間、女湯はだれも来ず、全て貸切でした😘男湯はちらほらお客さんが来たようですが、ホテル滞在者なのですぐに退散して居てもMAX3人で空いていたようです。水風呂は相変わらず利用できないままだそうです…😅
 GWだけど、プライベート感がたまりませんでした❤️
絶対にまた来ます🙌

続きを読む
46

ポンチキ

2025.04.30

5回目の訪問

あれあれ?また来てしまいました…🤣ん~~、ここはやっパリ!いいっ❤️金曜日以外は12時から日帰り入浴ができます。12時20分in。14時30分out。金曜日は15時から利用できます。
【浴場】
だ〰️れもいないお風呂を独り占め😍天気が良く、相変わらずの景色の良さでした✨遊覧船や、パルパルの遊具を眺めてはノンビリ過ごせました🎊
【サウナ】
もちろん、貸切です。でも、今日は早い時間に行ったので、最初は60度表示…温度はまだ上がりきっておらず、しばし待ち😄15分もすれば80度まで☝️したため、いざサウナへ。
適宜ロウリュウをして、汗もたーくさんかきました。

やっパリ、ここは穴場だ。
また、来ます😍

続きを読む
44

ポンチキ

2025.04.27

4回目の訪問

なんだか週末の?定番になっています…😂
15時20分in。16時50分out。世間はGWに入りました…多少のコミコミは覚悟して行ったのですが…😱ナント✨え?貸切じゃ〰️ん🎊
 1つしかない浴場も水風呂もサウナも全て貸切😵‍💫🥰逆に申し訳ないと思いながら満喫しました。
 サウナの扉は相変わらず、うまく閉まっていないけど、セルフロウリュウで汗も滝💦💦MAX82度。
 景色も絶景でした。舘山寺の街並みを見おろしながら整わせていただきました。

続きを読む
44

ポンチキ

2025.04.19

3回目の訪問

本日もやってきました3回目。夜勤明けのサ活です。15時50分in。
 土曜日なのに?私が1番風呂の様子。誰か入った形跡もなく…貸切なんて逆に申し訳なく成りつつも、サウナも満喫させて頂きました✨😓
 ここは内風呂、1人用の水風呂、サウナしかありませんが、本当にいつ来ても空いてる😆そして、景色の良さが魅力です。サウナもMAX78度。水風呂も20度くらいでしょうか、景色を眺めながらの水風呂も気持ち良いです。相変わらず、サウナの扉は閉まりきらず直して欲しい所ですが…😅でも、しっかりと汗はかけました。

続きを読む
38

ポンチキ

2025.04.13

2回目の訪問

2回目の訪問。あいにくの雨で、遠くまで景色は見えなかったですが、舘山寺を見下ろせました。そして、相変わらずの空き空き感✌️
 女湯はMAX3人。みなさん直ぐに出て行ってしまうので、ほとんど貸切でした🤣
 さて、サウナサウナ✨こちらはずっと貸切でした。前回は思うような汗がかけず、どうやったら汗をかけるか、ストーブを故障させずにロウリュウできるかを考えて入りました。
 結果、入る時1ロウリュウ、出る時1ロウリュウが良かった☝️どこかのサウナ?もこんな感じでしたね…🫡汗もたくさんかきました。
 ちなみに、男湯は水風呂には相変わらず水が張っていなかったようです。

続きを読む
27

ポンチキ

2025.03.31

1回目の訪問

初訪問です。華咲の湯が1番近いと思っていましたが、ここが1番近かった。
【脱衣場】鍵付きのロッカーと、籠の棚に分かれており、ロッカーはちょっと狭い
【浴室】大浴場とガラス張りのサウナがあり、景色は抜群で舘山寺も一望できすばらしい。洗い場も8人くらい座れる場所があり、ボディソープの匂いがとても爽やかで私好みでした。
【サウナ】入った瞬間は全然熱くなく、80度を指していましたが、セルフロウリュウで何とかアツアツに。でも、すぐに熱波は消失…💦扉をしっかり閉めても、隙間があきまくっているので長めに入ってジワリジワリ汗をかけます。狭いので2人入ればきつきつです。セルフロウリュウもルールがはられていないので、何杯かけてよいかわからず、ストーブも小さいので2杯程度にしました。別のオバサンは、5杯もかけており、故障しないかと心配になりました。
【水風呂】1人用。なかなか冷えていました。
【その他】
電話予約不要
利用料金∶1100円
利用時間∶12時から。金曜日はお湯の入れ替えを行うため、15時から。

お客さんも少ないので空いていました。

続きを読む
82

タイ人

2025.03.16

1回目の訪問

本日2件目も初訪問〜♨️
サウナ室は3人定員でルール無しセルフロウリュが可能🔥体感75℃からロウリュしまくりで体感95℃キープが気持ち〜🌟貸し切りだったので上段横向きで足を伸ばして右手でロウリュがプライベート感爆発💥自宅にサウナがあったらこんな感じなんだろうな〜🏠
セルフ水風呂は湯船底からの漏洩が激しかった⤵️
サウナ室が全面ガラスで景色最高❗️貸し切りだからメチャメチャ楽しめましたが他人と一緒なら気を使うな、と思いました〜😆💓

続きを読む
432

弱蒸し男

2025.02.09

1回目の訪問

行ってきましたよ、KAREN浜名湖♨️

温泉地として知られている街、舘山寺。
温泉街から離れた山の上にそれはある。

フロントで受付を済ませタオルを受け取り3階にある大浴場を目指す。

扉を開けると下駄箱に靴がない。
これは貸切の予感。
服を脱ぎ浴場に入ると目の前には浜名湖✨
そして誰もいないという贅沢な空間。

まずはしっかりと身体を清めてからお風呂へ。

お風呂は正面にある湯船ひとつ。
広くはないが舘山寺の温泉街や浜名湖が一望できいい景色である。

しっかりと身体を温めてからサウナへ。

サウナは2段で定員は3名。
そしてガラス張り。
扉はしっかりと閉めないと開いてしまう。

温度は70℃と少しものたりない。
しかしここはセルフロウリュができるのである。

狭い空間で1人でロウリュを満喫できるのはわるくない。

サウナを出て水風呂に入ろうとすると水がたまっていないという悲劇😨

シャワーで身体を冷やし、ととのいイスもないためその場で内気浴。

さらに給水機がなく飲料を持参していなかったため給水もできず。

終始1人だっためそれなりに堪能できたがいろいろ足りていないため整いきらないまま3セットを終え浴場をあとにした。


サウナ:12分 × 3
シャワー:1分 × 3
内気浴:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
18

チロ的サウナ飯

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

・生ビール、ハイボール、焼酎、カクテル、ソフトドリンクが飲み放題
・ウェルカムドリンクが治一郎のバームクーヘンと三ケ日みかんジュース
・全室オーシャンビュー
・天然温泉の大浴場もオーシャンビュー
・大浴場にあるサウナもガラス張りでオーシャンビュー
・サウナはセルフロウリュ仕様
・夕食はバイキングやけどちゃんと美味い!(ローストビーフは三ヶ日牛の肩ロース)
・ペットと同室宿泊OK(食事も一緒)

これで1人1泊1万円弱。
このサービスを考えたの僕なんちゃうか?ってくらい刺さりまくる施設やった😍

サウナストーブはmagmax mms90というセルフロウリュ特化の電気式。

サ室は二段で定員は3名。
前面がガラス張りのため、浜名湖を眺めながらのサ活が捗る!
温度はmax110℃まで上がるらしいが、ガラスの耐久を越えてしまうため80℃設定だそう。

温度がちょっと低いのは残念やけど、ガンガンロウリュしても石が元気やで自分好みの多湿空間が作れるよ。

水風呂は水道水かけ流しの一人用。
夏はかなりヌルいらしいがこの時期は16〜17℃くらいやでサウナとのバランス良好。

サウナのスペック云々より、夕日の沈む浜名湖を眺めながらのロケーションが最高やった。
そしてサウナ後の生ビール飲み放題で約束されたHEAVENへ😇

日帰り入浴(1100円)もできるそう!

※ボイラートラブルで大浴場が利用禁止のタイミングがあったので許可をいただいて撮影しています

夕食バイキング

だいたいどれも美味い👍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
25

サあいこーか

2024.09.07

1回目の訪問

まだサウナイキタイに登録されていないKAREN浜名湖 with Dogさんを初訪問。
浜名湖を一望するパノラマ絶景サウナを楽しませていただきました。

※他のお客さんがいないことを条件に撮影・投稿許可を得ましたのでアップします。

「KAReN HAMANAKO かんざんじ荘」が愛犬と楽しむ絶景宿として2024年5月リニューアルオープン。
日帰り入浴可能。
サウナがある大浴場は予約不要です。

東名高速舘山寺スマートICから約5分。日本で唯一の湖上を渡る舘山寺ロープウェイ終点に位置する浜名湖オルゴールミュージアムのとなり。
車では浜名湖畔の大草山を一気に登った頂上に位置します。

エントランスは既に2階になっており1階から吹き抜けで天窓までつながる空間がお出迎え。

ホテル受付で日帰り入浴1100円を支払いタオルとバスタオルを受け取ります。
PayPay使えます。

まず同じフロアのカフェTHE PICNICへ。
こちらのテラスにでると浜名湖を見下ろすパノラマ絶景!
皆さんワンちゃんと一緒に寛いでいました。
エレベーターで1つ上がって3階大浴場へ。

【更衣室】
綺麗な更衣室には宿泊客用のカゴの他、日帰り用に数種類の鍵付きロッカーや貴重品入れも完備。

【浴室】
"THE PANORAMA"
鳳来寺温泉「湯谷の湯」
入口脇に全身シャワーと左右あわせて8つのカラン。
その名の通り浜名湖を一望するパノラマ絶景!

【サウナ】
ガラス張りで浜名湖の眺望が楽しめるサウナ。
2名程度の空間にmagmaxの電気ストーブ。
嬉しいことにセルフロウリュ可能!
ルールの注意書きは特に無し。

ストーンは少なめ。熱線が露出しているので丁寧に少しずつロウリュします。
一度に2杯までに留めた方が良さそう。

サ室内温度計は70℃でかなりマイルドですが、セルフロウリュにより心地よい熱が広がりじっくり蒸されていきます。
ちなみにサ室外の温度計?は85℃~88℃の表示でした。

注意点として、ガラス扉の立て付けが悪くグイッとしないと閉まりきらない点とサ室内側の扉の取っ手がステンレスでアツくなっています。

【水風呂】
木製一人用、床置きで存在感抜群。
夏のこの時期は体感23℃程度でかなりマイルド。
HPにはチラー付と記載がありましたが機能していないようでした。
水道からホースで注水しながら羽衣をはがすと少し良いです。

【休憩スペース】
特にないので浴室イスや浴槽へりにて。
給水機はないのでご注意を。

こちらは純粋にサウナを楽しむというより、浜名湖の眺望を楽しみながらサウナも味わうという施設ですね。
このロケーションはとっても希少です!
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 23℃
135
登録者: サあいこーか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設