対象:男女

五氣里-itsukiri-

その他 - 千葉県 いすみ市 宿泊者限定

イキタイ
29

MOR寿⛺

2025.02.15

1回目の訪問

結婚記念日📍チェックイン
大浴場2セット
温冷交代浴
外風呂44度の風呂で余裕で出来る!

部屋…グランピングドームで
3セット
温冷交代浴ほぼ44~45度ぐらいに風呂アツアツ
水風呂というかプールがやばし

とりあえず寝て起きたら明日も

1セット堪能

何だろすごい久しぶりによく寝れた

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
21

maru。☺︎︎︎︎

2024.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

五氣里2日目はエグゼクティブスイート
〜古民家ushi〜
内湯と外湯が楽しめるお風呂に
プールもあって最高!
初めてのアロマキューゲル〇
香りがとても良くて癒された☺️
明日の朝ウナも楽しみ😊✨️
サウナ納めだー!

BBQ

続きを読む
20

maru。☺︎︎︎︎

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

2泊3日の旅行〜
1日目はコーナーセミスイート
露天風呂付き♨️お部屋も解放的で最高〜✨️
大浴場のサウナもこじんまりしていて
ちょうど良かった!
明日のお部屋はバレルがあるから楽しみ😊

コース料理

続きを読む
20

Yumi Suzuki

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

1泊2日で行ってきました!
夫とワンコ×2と10Mドームテントの宿泊です。

施設は全体的に綺麗!
とても快適に過ごせました。

サウナ・温泉は母屋・宿泊スペースどちらでも入れます!

母屋大浴場:ドライサウナ85℃、水風呂15℃、整いスペース1つ(外気浴)、温泉中1つ外1つ
宿泊スペース:サウナテント(セルフロウリュ、薪、アロマアイスストーン2つサービス、テント内にガウン・バスタオルあり)、プール、整いスペース(寝転び椅子2つ)、コンテナハウス内・屋外に温泉、宿泊スペース内は水着着用

宿泊スペースのサウナと温泉が最高すぎた。
満点の星空を眺めながらの整いは至福でした☺️

基本的な設備はあるのですが、
自販機や売店がないので
サウナーはくる途中で水を買ってきましょう
※備え付け500ml×2、母屋はウォーターサーバーあり

BBQセット

豪華な内容でした!

続きを読む
14

鈴木章悟

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
5

サボリーマン(公式)

2024.12.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

智P

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ尽くし!部屋付きのバレルサウナ、テントサウナ、共用温泉のサウナ、どれも最高でした!!また絶対来たい!ホテルとしてもサウナ施設としても最高でした。大人数で行くと2倍楽しい。

BBQ

めちゃくちゃ美味しかった。みんなで食べれるのが良い!!

続きを読む
12

コーヒーベルト

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たまご

2024.10.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たまご

2024.10.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかやまん

2024.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mizuki♡

2024.09.21

1回目の訪問

#サウナ 75℃〜 ロウリュすると結構熱くなる!!

#水風呂 プールにもなる水風呂

#休憩スペース 快適に過ごせる椅子あり♪

スタッフの方が丁寧です!

続きを読む
22

Sae

2024.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KJ13

2024.02.04

2回目の訪問

2024年8発目。
宿泊した2日目。朝の大浴場は7時からオープン。ただしサウナを楽しめるのは9時ごろから。

#サウナ
朝サウナを狙う人は要注意。朝0720時点では、サウナ室の室温がまだ45℃程度。おそらく0700のオープンと同時にサウナ室の加熱も開始している?のかと思います。
そのため、朝一はサウナは楽しめません。朝食を食べて、チェックアウト前0915にもう一度行ったら、92℃くらいまで上がってました。
欲を言えば、オープンと同時にサウナを楽しみたい。

#水風呂
冬の外気に冷やされて、前日夕方は15℃だった水風呂は10℃くらいまで冷やされていました。

#休憩スペース
あいにくの雨でしたが、ととのい椅子は屋根に守られていて濡れず。外から丸見えなのは相変わらずだけど、雨の日は外に人がいないから安心。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
11

KJ13

2024.02.03

1回目の訪問

2024年7発目。

#サウナ
大浴場にあるサウナ。
3〜4名サイズ、室温は98〜100℃。
ロウリュウはできず。
窓から見える森に癒されながら入れます。

#水風呂
水温計が13〜15℃で揺れ動く。
体感的には15℃くらい。
適度に冷たくて気持ち良い。

#休憩スペース
口コミにはととのい椅子が無いという投稿も目にしていたが、1つだけ椅子がありました。欲を言えばあと1つ欲しい…が、1つでもあるのはありがたいです。
ただし、柵が低くて外から(下半身も含めて)丸見えです。なので、タオルで隠すことが必須。

温泉は、内湯も露天も天然温泉の黒湯。肌がすべすべになります。

施設のクオリティも含めて大満足なんですが、唯一にして最大の欠点が、サウナの出入り口、水風呂、ととのい椅子が外から丸見えのところ。ちょうど向かいに高台の見晴し台があるため、柵が低い×高台の見晴し台という組み合わせでこうなってしまっています。ここだけが難点。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
13

dksmz

2024.01.13

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:check out前のセッション 堪能させて頂きました!また伺います!

続きを読む
8

dksmz

2024.01.12

2回目の訪問

サウナ:12分 × 6
水風呂:0.5分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:amバレル、pm大浴場 合計6回 最多!

続きを読む
5

dksmz

2024.01.11

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初のバレルサウナ 明日はいっぱい入るぞー!

続きを読む
12

ぎょうざ

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

お風呂もサウナも貸切状態!朝晩利用させていただきました。夜は温度も90度程度、水風呂も冷たくて最高でしたが、朝はまだ温まってなく45度程度でした😨朝にサウナ入りたい人には向いてないかも。脱衣所にタオルが置いてあるので新しいのが使えるのはよかったです。

BBQセット

続きを読む
1

uochi

2024.01.05

1回目の訪問

千葉 itsukiri。
バレルサウナ。自分で温度調整できる。
水風呂はプール。
常に循環してるため、バイブラ効果。
冬の外にあるため水温はかなり冷たい。
外気浴スペースは空が広く、たまに来る鳥や飛行機が良い変化に。

続きを読む
1
登録者: snb9
更新履歴
  • 2023.07.04 12:44 snb9
  • 2024.02.04 13:08 KJ13

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設