対象:男女

国民宿舎 ボルベリアダグリ 岬の湯

ホテル・旅館 - 鹿児島県 志布志市

イキタイ
38

yuu

2022.02.19

8回目の訪問

パートナーさんと𝙸𝙽

今日は朝から試験勉強、
思い通りになかなか解けず
悔しさ全開、落ち込み全開、

そんな中リフレッシュしにこちらに。
週末で夕方という時間帯だからか
お湯もサウナもやや混み混み

私はマスクをして感染対策をしながら
サウナという癒しの時間を➰

リフレッシュ完了!帰ってからまた頑張ろう

続きを読む
27

yuu

2022.02.12

7回目の訪問

パートナーさんと本日も一緒に👥

昨日よりはだいぶ少なくサウナの時間も
ゆっくりと過ごす事ができました

休憩でぼーっとする時間もとても幸せ(笑)

今日も気持ちよかった〜

続きを読む
23

yuu

2022.02.11

6回目の訪問

パートナーさんが久しぶりの
お休みという事で午前中は都井岬へ🐴
自然がたくさんの中にお馬さんもたくさん!

そして一旦帰宅してからこちらへ。
休日だからか少し賑やかでした
サウナの中ではテレビで篠原涼子さんが出てる番組に釘付け(笑)
とてもゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました

今日もありがとう〜

続きを読む
26

yuu

2022.01.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuu

2022.01.23

4回目の訪問

パートナーさんと→20時〜21時半

少なくも多くもなく
とても静かなひと時でした

この週末、大切なものや自分の意思表示、
色んなことを改めて感じられた日
🈂️ウナに入りながら感謝を感じた日!

心も身体もぽっかぽか!
ありがとう〜〜

続きを読む
25

ゆまゆ

2022.01.19

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆまゆ

2021.12.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆまゆ

2021.12.19

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

yuu

2021.12.03

3回目の訪問

仕事終わりに〜
行った頃はたまたまだったのかサウナもほぼ貸切状態!
腰を少し痛めてから仕事中もどこか身体の調子が悪く…
ついでにゴチャゴチャなってた頭の中も
スッキリさせたくて、そんな時はサウナ〜
おかげさまでスッキリ!!!!
冷えた身体も帰る頃にはポカポカでした☺︎

続きを読む
28

ようこ

2021.11.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NAO

2021.11.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuu

2021.11.14

2回目の訪問

やはり夕方になると人が多くとてもにぎやかでしたが、
サウナに水風呂に安定の気持ちよさ〜で
満足でした◎!
あがったあとも身体がポカポカ〜!!!!

続きを読む
35

yuu

2021.10.17

1回目の訪問

久しぶりのダグリでした〜

サウナも水風呂もやっぱり最高!!!!
ちょうど日が沈む時間帯なのもあって
お湯につかりながら見る景色もよかった〜

良き休日でした
また一週間頑張れそうです!!!!

続きを読む
44

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2021.09.29

1回目の訪問

宿泊にてライドオン!

志布志湾を望むダグリ岬にある宿泊施設。ボルベリアとはスペイン語で「もう一度訪れたくなる」という意味らしい。国民宿舎と名前が付くから古臭い施設かな?と思っていたが、館内は観光ホテルの様に綺麗。グランピングも出来るし、海水浴場は近いし、ファミリー層でも存分に楽しめると思う。

ちなみに、ダグリ岬一帯は秋月藩と薩摩藩の国境で関所がおかれており、関所は「夏井番所」といわれ、取り調べが厳しく、馬の積み荷もいったんここで薩摩側の馬に繰りかえて領土内にいれたということでこの「荷駄(にだ)操り」が「ダグリ」とよばれるようになった地名の由来らしい。外国語由来じゃないのが意外だ。

チェックインして仕事を済ませてから浴場へ。広々した浴場は手入れがしっかりされており好印象。日帰り利用出来るため、お客さんはメタボのおやっさん、爺ちゃんばかりで田舎のコミュニティスペースとしての役割もあるらしい。こういう地方の年齢層が高い施設は好きだ。

温泉は岬の湯と名前が付き、炭酸水素塩泉。無色透明で硫黄臭さもない無味無臭だが、入ってみるとビックリするくらいのトロトロさ。石鹸や化粧水でも入れたのか?と言いたくなるくらいの肌がすべすべになる感じが凄い。これは女性には堪らない泉質だろうし、温泉だけでも大満足。

サウナ室は雛壇3段の20人近く入れる広々スペースにオリンピア製ガスストーブが鎮座。84度ほどで中湿のマイルドな熱圧だが、温泉と組み合わせると体の芯まで入ってくる熱が心地良い。壁材に使われている軽石が特別な石材らしくアローストーンと書いてあった。確かに軽石の壁材は初めて見る気がする。

水風呂は大人が6名ほど入っても余裕の広さ。18度ほどの水温で水質も問題無し。サウナと同じく優しい水質の水風呂だ。泉質も良いし、アローストーンのサウナは面白いし、館内綺麗だし、夏に海水浴場行った後にまた来ようと思った。

続きを読む
180

かずあにょ

2021.09.19

1回目の訪問

「しぶし市しぶし町のダグリのボルベリア」。もうなんのこっちゃ。
オープン時間よりフライング気味に入館するも、大浴場前にはもう3名の方が待っていらした。


#サウナ
明るく広め、テレビの音量は大きい。座面は3段あるけど、1段目は床から20センチぐらいの高さ。
しっかり体を洗っている間に常連さんがすでに1セット終えている風だったので、ローカルルールを確認することができてよかった。ふむふむ。
肝心の温まり方はかなり発汗できた!温度計は90℃を指している。ストーブとの距離が近いからなのか、溶岩石のレンガのような壁面に秘密があるのか。

#水風呂
しっかり締まる水温!ただ狭いのでもっと入っていたいが譲らないとなあ、
というシーンも多々あるかなと。

#休憩スペース
基本的には浴室内の3つのととのい椅子だが…。
ほんの少しの勇気で手に入るものがここにはあります。


幼少のころより海水浴といえばダグリ。これからは温浴しにダグリ。
嗚呼、「ダグリ」。
自分にとってずっと心躍るワードであり続けてくれるんだろう。

そういえばすきむらんどでお見かけしたサウナ紳士の方がいらしてた気がする。
またどこかで3度目の偶然、偶然。があるなら今度はお声がけさせてもらおう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

若久太郎

2021.09.18

1回目の訪問

昔まだ、痩せていて顔もシャープな時に泊まったホテル。当時はサウナなんて全く興味もなく、今回宿泊する際に調べて初めてサウナ付きホテルと気が付く…😅

浴室は当時のイメージと同じです。何回も泊まってるのに初サウナ室とご対面。立て長の三段で奥行きがあります。コロナ対策でマットの間隔を開けてるが20名はいける広さ。温度計は90℃で短時間でしっかり発汗します。湿度は少な目で短い時間で回数を多くしました。水風呂は体感で18℃、ゆっくりし過ぎて長くなるタイプ。実際、常連さん達は長めでタイミングが悪いと水風呂に入れないという事が起きます(無理に入ればいけますが)整い椅子からの眺めは圧巻でキラキラした水面と鳶?鷹?が気持ち良く上昇気流に乗ってる姿はいつまでも飽きることなく眺めていられます。今回、サウナとしては初訪問でしたが、広さも充分あり、もっとサウナアピールをしてもいいのではないかと思いました。あとお湯もぬるぬるで気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
52

左手にCASIO君

2021.09.03

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:6セット

一言:昨日訪問、
前から一度訪れたいと思っていた
しかし自宅から日帰りでは遠い、
だけれど少し前に都城志布志道路がほぼ開通、しかも通行料無料という事で出かけました。
ロケーション抜群、サウナ広い、
水風呂冷たい、トトノイスポット豊富、来てよかった〜と思いました!

続きを読む
35

ゆまゆ

2021.08.11

7回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
12

ゆまゆ

2021.07.19

6回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ゆまゆ

2021.06.08

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
34
登録者: gt
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設