対象:男女

男女入れ替え施設

鴨川館

ホテル・旅館 - 千葉県 鴨川市

イキタイ
49

ぱすくあ

2023.07.31

1回目の訪問

旅行でのサウナは久しぶり。

続きを読む
12

オンザれん子

2023.07.03

2回目の訪問

男女入れ替わりで、朝は
『安房八景の湯』

こちらは2度目まして。
5:30に露天風呂は最高~
箱の蒸し風呂はこちらにあります

こちらも優しい温度。
こういう緩さって大事だと思うのよ。
気持ちよかった~


サウナ 10分×2
水風呂 2分×2
外気浴 5分×2

その後、露天風呂を順々に堪能。
滝みたいになってるところが1番好き
また家族で行きます

続きを読む
4

オンザれん子

2023.07.02

1回目の訪問

宿泊で利用。
『白糸の美肌湯』

昨年は夜は部屋風呂のみでここに入れなかったため、今回初。
サウナも水風呂も緩めで優しい。初心者の私も楽々と10分入れた。
じんわり温まって気持ち良い。
人生ベテランお姉様がた4人組がサウナの先客で、楽しそうに会話してると思ったら、サウナ後の水風呂周りですっぽんぽんで踊り始めて笑ってしまった。
夕飯の時間まで制限があったため、サクッと1回だけ。

サウナ 10分
水風呂 2分
外気浴 3分

その後、露天風呂を順々に堪能

続きを読む
0

プティ

2023.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽふ

2023.06.12

1回目の訪問

小旅行で鴨川へ。
チェックイン前にホテルレストランMAIWAIでランチ。
御膳もステーキ重も半端じゃない美味しさ...

チェックイン時刻になり、速攻お風呂へ行くも、まさかの貸し切り!
脱衣所にフリータオルが置いてあるタイプのお風呂で、気軽に利用できます。
お風呂は熱め、ぬるめなど多数設定あり。
床タイルはなかなか滑りやすいので要注意。。。

そしてサウナ!
なんの変哲もないし、テレビはないし、上段の座る部分が浅くて背中がジュッてなるけど。
木の香りがして、ものすごく安らぐ善きサウナ。
水風呂はかけ流し、ぬるめでいつまでも入っていられる。。。
外気浴ベンチも素朴ながらよい。

優しめ設定だから何回でも行けちゃうのが非常に危険なサウナ。

そしてお夕食の会席、鮑ステーキやらお造りやら、A5牛やら、、、
本当に美味しいものずくめで、今年中にリピートすることが決定したのでした

朝の個室顔出しサウナも良かったけど、ぷーろは、、ちょっと、、もういいかな

続きを読む
0

かつかつさうなー

2023.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かのん

2023.05.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かのん

2023.05.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

Saunamai

2023.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポール

2023.02.18

1回目の訪問

普通のサウナ

7人ぐらい入れるが


5人グループの卒業旅行の大学生っぽい人達が入っていた。

サ室の中は、もちろん
サ室を出た後もずっーと話しているし

声も大きく露天風呂に声が響き渡っていた。

我慢してまで入る程ではなかったので、すぐに撤退。

サ室より一人用の蒸し風呂の方がアチチでした。

施設は凄い良いだけにとても残念だった。

本当にタイミングが悪かったです(T_T)

施設側に求める事があるとしたら、「黙浴」の啓発ポスターがあって欲しかったです。

続きを読む
12

やなに

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

天麩羅そば

続きを読む
0

ブルー

2023.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なみなみ

2023.01.24

1回目の訪問

サウナはサウナも水風呂も貸し切り、外気浴椅子はベンチのみです。トータルでは広々だし、アメニティも良く良かったです☺️ご飯も美味しかったし☺️たまーにのんびりしに来ようかな☺️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
28

いと(なか)けん

2023.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとこ

2023.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まじーた

2022.12.29

1回目の訪問

ノーマルサウナ
水風呂が露天にあり冷える
一人用の薬草蒸サウナは魅力的だった

続きを読む
2

大福餅食べたい

2022.12.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大福餅食べたい

2022.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かのん

2022.12.01

2回目の訪問

本日は、安房八景の湯

箱蒸し風呂が楽し過ぎる!
ただ、朝イチなのに水風呂の栓が抜けていて瓶の中が空っぽ

すぐ栓をしたが
ちょろちょろ、ちょろちょろ
こ、このペース、いつ満タンになるんだ...

清掃に来た旅館の方に事情を話し、
溜めるため水量を増やせないか聞くも無理とのこと

引き続き、ちょろちょろ、ちょろちょろ
結局、肩の高さにくるまで2時間かかった

シャワーで水かければよいんだけど、
やっぱり水風呂に入りたい!浸かりたい!
箱の中から首を長くし瓶の水量を覗く様は、外から見たらシュールだったと思う

そんなハプニングも旅の思い出になる

遠赤外線はササッと使用
人の出入りがないからか86℃近く
昨日よりは高温
外気浴のベンチが遠いので(露天の反対の端)
近くにあると嬉しいけどスペース的に難しそう

ちなみに部屋には半露天の温泉あり
海を観ながら入れるのが良き

緑に囲まれた露天とサウナに大満足でした
近いうちにリピートしたい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
17

かのん

2022.11.30

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問

男女入れ替わり制
女性は「白糸の美肌湯」でした

エミパスサウナ
高温じゃないから鼻が痛くならず快適

瓶の水風呂は1人サイズ
入るとザブーンと水が溢れる(これクセになる)
温度計なく温度は不明

エミパスサウナが身体に合うのか
セット順の影響ありそうだし偶然かもしれないが
複数パターンを試した結果

上段10分
中段2分
の計12分

水風呂2分

が今までで1番整った
フワフワ〜

気分良いままポカリでまったり
休日満喫で幸せ〜

*追記
夜の再訪時は
サウナ8-10分
水風呂1分が丁度良かった!
体調にあわせて調節するのが大事と実感

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
18
登録者: 森村
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設