2022.05.06 登録
[ 東京都 ]
10時頃訪問。
空いてる
11時アウフグース
どっから人が湧いてきたんだ!?って言うぐらい、ほぼ満員
アウフグースが3セットでセット感に水風呂で冷却は新感覚で、とても良かった。
全体的に色々な部分の段差が高く、ふくらはぎが鍛えられる施設だと感じました。
外気浴は、まさに品川ヘブン。
最高。またイキタイ。
[ 神奈川県 ]
平日初訪問
快適
00分のロウリュウは、10分前から待ってたが3分過ぎてもスタッフが来なかったので断念。
その後、20分ぐらいに入ったらレモンの匂いがしたのできっと実施はされたんだろうなぁと思う。
次回は00分直前に行こう。
蝉たちの鳴き声を聞きながら、緑を見ながら、ととのう。
最高です。
[ 神奈川県 ]
初訪問。
何ですかここ!
最高すぎる!
日曜日なのに人は、そこそこいるがみんな静か
サ室は、一番奥の一番上は毎回空いていた。
しっかり熱く昭和ストロングスタイルと思わせて、ヒーターの前にはサウナストーンがある。
3セット目にはまさかのスタッフロウリュウがあり、嬉しい誤差でした。
ととのい椅子も沢山あるので難民になることは無い。
最近ハマってるぬる湯は夏限定で【絹湯】【壺湯】【寝湯】がぬる湯とのこと。
ミストサウナは、今は無き港北の湯を思い出すが、ここのミストの量は半端なかった。
日曜日で、こんなに快適なので平日にまた来てみたい。
[ 神奈川県 ]
運営が変わってから初訪問
朝風呂コースが出来たので、朝ウナへ
6時半に入ったが空いている。
オートロウリュは、インスパ時代と変わらずか?
サ室はインスパ時代と特質した変化を感じられなかった。
一番変わった場所はととのいスペース。
半外気浴スペースに、椅子が4つ設置されてる!!
しかも
足置き付き!
すげぇー!!
と思ったが、タイミング悪く3セット全て、4つの椅子は埋まっており座れず。
普通の施設なら椅子がない!ととのい難民だ!
と思うが、
ここは元インスパ
謎の石の椅子が残っている!
インスパスタイルで、ととのう。
いや、この石無くして椅子増やせよ!と少し思った(笑)
しかし内湯のととのい椅子も進化していたので、とてもいい!
内湯の夏限定のぬる湯も良かった。
どんどん進化して欲しいと思いつつ
穴場のままでいて欲しいと思う。
[ 神奈川県 ]
若者たくさん
しかし
サ室では、みんな静か
貼り紙効果すげぇー!!
瞑想サウナで、ロウリュウを丁寧にやってくれた方のお陰で絶頂へ!
めちゃくちゃ上手いロウリュウでした。
[ 千葉県 ]
友人に誘われ訪問
10時半ぐらいにフロントにいったら、すでに長蛇の列。
みんなポイントを使い切る為に来ていたみたい。
イベントアウフグースもすぐに満員でした。
アカスリして
ケロ2のフィンランド1。
サ室は、思っていたより空いていたが、整い難民になる。
サ室3つに対して、あの椅子の量は少なすぎじゃね?
水風呂も25℃は温くね?
とか色々思ったが、これもリニューアルでバージョンアップすると思えば楽しみですなぁ〜
[ 神奈川県 ]
夕方訪問。
意外に空いていた。
瞑想サウナも貸切状態の時あり。
サ室の文言がキツめになっていたが、話している若者多数。
きっと日本語が読めないくらい頭が悪いんだろうなぁと言い聞かせ納得する。
この値段なら仕方がないし、土日に比べれば全然良い方である。
それより気になったのは、爆風ロウリュウの時間。
そもそも浴室にある時計が5分早く、アナウンスの放送も時間にずれがある
結局5分前から待機する羽目になってしまった(笑)
[ 東京都 ]
初訪問
13時に1セット目
ほぼ貸切
15時からロウリュウがあるとの事なので館内探索。
15時に戻るとサ室は、人が沢山。
何とか座れた。
ロウリュウサービスはアウフグース無しのアロマロウリュウのみとは書いてあったが、スタッフの方が黙々とロウリュウを続ける。
正味5分ぐらい。
バケツ無くなるまでずっとロウリュウしてくれていた。
凄い。
15時以降は、人の入りが多くなった感じがした。
晩御飯を食べて帰宅。
[ 千葉県 ]
朝のジートピア
ロッカーの使用率高くて、びっくり
カプセル客かな?
低温サウナは故障中
こりゃ高温サウナに人がいっぱいか?
と思ったが、サ室もととのいスポットも空いていた
あのロッカーの使用率は何だったのか!?
高温サウナで途中まさかのジョウロのロウリュウサービス
激アツ!!!
しっかり蒸されて、あまみがどばぁーっと出て
大満足
[ 神奈川県 ]
念願のらっこさんに会いに行ってきました。
想像以上にアツアツ
あまみがどばぁーっと全開
最高。
食事処では年配の方々がカラオケ大会が行われていた。
館内の雰囲気や客層など含めて色々な意味で昭和ストロングな感じだった。
8月で閉店との事だが、年配の方々の憩いの場が無くなるのが心配になった。
300円くじは大判キーホルダーでした。
[ 神奈川県 ]
竜泉寺に行こうと思ったが、子供や若い子達で騒がしいのは避けたいなぁと思い
極楽湯へ
まさかのおっさん達がサ室で話していると言うサプライズ(笑)
ととのい椅子もオッサン達が寝ているので、整い難民。
洗礼を受けました(笑)
サ室の看板が新しくなったり、力を入れてる感じがして今後も期待できそう。
[ 大阪府 ]
大阪出張で訪問
大阪No1サウナと聞き期待値が上がる。
サウナパンツの文化がなく心配だったので受付に確認。
ロッカーから浴室まで履いてくれれば、あとは自由とおしえてもらう。
実際のサ室は、履いてる人8割履いてない人2割と言う感じでした。
ロッキーサウナもフィンランドサウナも最高。
取り敢えず入っとくかと思った、テルマーレが一番良かった(笑)
外気浴の定期的に出るミストもとても良く、不感湯の椅子が一番ととのいました。
平日の昼間なのに、それなりに人が多く夕方のアウフグースサービスは満室でした。
なにわのサウナー恐るべし
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。