男性専用

【閉店】湊湯

銭湯 - 千葉県 船橋市

イキタイ
3

KOUJI😂

2020.07.01

6回目の訪問

久しぶりの湊湯さん。
貸し切りでしたワイ!サウナは小さく5人で満タンの部屋ながら96度といい感じ。 6分3セット楽しみました!
水風呂はないので推定温度22度の水シャワーでさっぱりと!

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
43

ヴィヒタスキスギ

2020.06.29

1回目の訪問

今日は結構、心が乱れたので、ヒトリニナリタイと貸し切り狙いでこちらに初訪問しました。

結論から申しますと、狙いどおり4セットフルに貸し切りで、完全に精神と時の部屋状態でした。

18時過ぎのインでしたが、しいてあるタオルがどこも濡れておらず、とてもキレイでした。もしかして本日最初のサウナ客かしら?

サウナは96℃の表示でかなり熱く、足先がチリチリします。汗はかなり出ました。時計がないので感覚で10分くらい。

水風呂がないので、水シャワーで2分くらい。サウナが熱いから、もう少しガツンと冷やされたいところ。

休憩は脱衣場で扇風機にあたりながら、ソファーで。人がほとんどいないので、サウナ用のバスタオルを腰に巻き、足を伸ばして座ると、意外と快適。給水機がないので凍らせたイオンウォーターが大活躍しました。

水風呂がないのと所々ボロいのが残念ポイントですが、サウナを
おもいっきり堪能できたので満足デス。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
63

KOUJI😂

2020.02.03

5回目の訪問

久しぶりの銭湯サウナといえば、近場の湊湯さん。

お久しぶりです。
静かですw

やーいいです。響き渡る桶の音やカランの音。演歌が遠くのスピーカーから流れてきながら頭と身体を洗い、いざサウナ。

5人くらいで満タンのサウナですが、92度といい感じ。時計は止まっているので壁掛けの時計を事前にアレしてカウントしてください。

7分、6分、5分、と楽しみながら合間にデカイ浴槽でくつろぐ。

水風呂ないコチラは、サウナ横の水シャワーでアレするしかないのですが夏はヌルいwそう、この水シャワーは水道水と思われます。
と、言うことは逆にこの季節は冷たいのです!今日は比較的暖かい日なのでしたけども12度〜10度くらいの冷たさ!

キンキンに冷えます!イイデス!この季節の湊湯さん!

途中からきた身体中お絵かきの入ったおじさんともサウナでご一緒しながらコレはコレでありだなーと思った今夜です。

コレで600円ほどってコスパ高いです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
42

KOUJI😂

2019.09.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KOUJI😂

2019.08.08

3回目の訪問

久しぶりの港町の銭湯、湊湯さんに。
随分と寂しい感じがしたのが、入り口の番頭さんの下の石鹸やらシャンプーやら何もなくなっている。もしかしたら閉店は近いのかもしれない。
いや、長くやってほしいのだが。

塩っぱい独特の地下泉の湯は相変わらずの特徴。
程なくして小さな男の子二人を連れた若めのパパがやって来たのだが、カランの使い方も分からず教えてあげた、ちびっこもいい経験でしたでしょう。

サウナは恐らく朝から誰も入っていないのだろう雰囲気満々で、中々の熱さで、5分を4セット、からの水シャワー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
25

KOUJI😂

2019.06.20

2回目の訪問

本日も遅くに湊湯でひとっ風呂&サウナで。
人も居ないサウナでゆったりと自分時計で6分2セットでアレでした。

風呂場の窓ガラスにはヤモリがwいいなーこういうの

続きを読む
20

KOUJI😂

2019.06.18

1回目の訪問

いやいや、どうですか!我が町船橋でもどんどん少なくなる銭湯。。その中でもサウナ有りよりの有りの湊湯さん、久しぶりのライドオン!w
安っすい!サウナ付けて550円!ジートピア以上のコスパww

まあいろいろとアレではありますが、普段使いとしてはやはり「有り寄りのアリ!」ですwww

で、カランからのお湯は熱め、シャワーは塩よっぱい系の東京湾を囲む地域特有の地下からくみ上げたアレです。

湯船も前はヘドロw色っぽいアレだったと思うのですがいまは無色透明系になってます。。。それとも近所の閉店してしまった銭湯と混同している可能性もありますw

まあいずれにせよ、古き良き時代の銭湯そのままです。
サウナは別料金ですので注意です!温度は94度、室内の時計(タイマー)は止まっていますw
ですので感覚値でアレしてください。水風呂もないです、ですがサウナでたスグ横に水シャワー有り寄りのアリですw

でも、水風呂での脱力のアレに慣れてしまった50代の私はちとキツいw脱力したいw水風呂でwwまあなんとかなりますw

約7分を3セットからの水シャワーからの湯船を楽しみました。

なんと言っても魅力は7時過ぎにいった平日はまあ人が居ない。なのでいいカモです。ですが本当に銭湯はどんどん閉めていくので残念でなりません。。。。なんとかならないものですかね。。。。

そうそう、今夜の湊湯は「布袋」ににた漁師のおじさんが孫らしきチビを二人相手していたのがいい光景でしたw

あ!サウナは天井のキレイさには拘りますが、銭湯は逆にカビがあった方があじがあります!アリヨリノアリです!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
24

キタムーレンミッツ

2018.10.16

1回目の訪問

船橋のお客さんと接待銭湯。
海辺の老舗の銭湯に来ました。
カランから出る地下水は海水の影響で塩辛いというよりにがり的な苦さを持ったお湯。

サウナはレトロなセッティング。
90度ですが発汗はしっかり。

水風呂がないのだけど、
出口にあるシャワーは水道水でしっかり冷えてます。
目を閉じてシャワーを浴びて
ちっちゃいしきじや湯らっくすをイメージできれば良いかと。

積極的に来れないけど、
地元にあれば行きたいところです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7
登録者: ひこりんぬ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設