朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
東京は天気の良く、久々に遠くのサウナに行くか!と意気込んでいたが夕方頃から雲が多くなり、夕日も見えない状況となった。
仕事によるストレスで絶賛メンブレ中だったので、もういい帰るという気分になっていたがせっかくの休日に何もしないで良いのかという葛藤もあったので近くのサウナを探す。
川崎といえばイキタイランキング上位のゆいるがある。
正直にいえば、値段の高さと営業時間でスルーすることが多かったが
今日は時間がある。ということでゆいるに向かうことにした。
スーパー銭湯のような大きい施設をイメージしていたが、そこまで大きい施設ではない。後で調べてみると銭湯をリニューアルしたようである。
施設は綺麗であり、店内にはたくさんのサインがあった。
着替えを終えていざ大浴場へ・・静かである。BGMなど無く、人も少なかったので少し違和感に感じるほどである。サウナは2カ所あり、どちらも無音である。水風呂も広く温度も14℃前後と冷たい。腰洗い槽のような作りで奥に行くに連れて深くなる。これがまた気持ち良い。
2セット終えたところですでに良い気分になっていたが、アウフグースが始まるということでサウナ室1で待機する。
この時間のアロマがコーヒーということでどんな匂いなんだろうと期待が高まる。
熱波師の軽快なトークと共に開始。至近距離でのアウフグースは初体験。
3段階に分けるらしいが、すでに初っ端から熱い。2段階目の熱風は身体の芯まで熱くなっていた。これ以上は倒れそうなので出てしまったが、最後まで耐えられる人は何なんだろうか。
その後は水風呂→外気浴→高濃度炭酸泉(地味に一番好きかも)のコンボを決めて退館。
値段は高いかもしれないがそれ以上に行く価値はあると思う。
さすが、ランキング上位は違いますな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら