𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.12.03

1回目の訪問

住之江公園駅にはじめて降りたちました🚣‍♂️
電車から競艇場が見えて、そういえばボートレースは未体験なので行ってみたい❗️と何度も思うのに、人生は短すぎてやることが多すぎる、、、、、

今年も参加しようと思って忘れてた湯めぐりスタンプラリーの台紙を、遅ればせながらもらいました。今回は10店舗無理かも〜🤨

お風呂の第一印象は、尼崎の和やかの湯に似てる♨️
サウナは半地下みたいに降りていくから、最上段は温度計とおんなじ高さで92℃🔥
ひろびろ水風呂は16.7℃とい〜い感じ👌
そしてさすがに寒くなってきた外気浴にぴったりの寝ころび湯。みんな寒くて敬遠するので、空いていて静かなのもよいです。

塩サウナは永遠に満員で入れませんでしたが、微粒子サウナというスチームサウナは空いていて、ここと外気浴の行き来もまた気持ちよかったです👏

シャンプーの種類がいくつかあるのも、保湿用の化粧水が置いてあるのも、サウナ前の給水機が冷え冷えなのもうれしいポイント。常温の水なんて欲してないのです。

ちょっとやそっとじゃ湯冷めしないくらいぽかぽかになって、帰る頃にはすっかり暗い冬の夜。寒い季節は帰り道が最後の最後の外気浴だと思って楽しんでます😇

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆さんの天然露天温泉 スパスミノエのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!