有馬温泉 太閤の湯
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
引き続き自分甘やかしウィーク♨️
ずっと平日に来たかったけど、なかなか平日に休めなかったので来るのが遅くなってしまった太閤の湯✨
東京もんの温泉好きとしては、有馬まで来て太閤の湯はあり得ない選択肢でしたが、大阪在住になりサウナ〜となった今では、ありよりの大あり💮
サ活事前調査してたときは、おひとりさま向きじゃないみたいな投稿もちらほら見かけましたが、わたしはそのへんの感覚がマヒしてるのであまり感じず🤔
ファミリーもいますが高齢のお客さんが多い気がします。入浴って体力いるから、いっぺんに金泉も銀泉も入れるというのは魅力的なようです♨️👏
サウナは仕切りで区切られた不思議な空間。仕切り方はそれぞれで、二人で座りやすい場所や、広くあぐらをかきやすい場所など選べます☺️
温泉混んできてもサウナはそうでもないので、サ→水→外の流れはあんまり人の多さに影響されないようです👏
太閤の岩風呂が濃厚すぎて、ちょっと疲れたのでいったんあがって、リクライニングチェアに横になってひとやすみ💤
たっぷりお昼寝したら、最後にもう一度温泉を楽しんで早めに帰ります☺️
お昼前はスルーできたフロントに長蛇の列🐍
施設内に、有馬ヘルスセンター時代からの歴史が綴られているのをぼーっと眺めていたら、第五駐車場裏にオオサンショウウオがいるって書いてある‼️
これは見に行かないと✨✨
帰り道に満開の桜を眺めながら急坂を登り、ここ本当に入っていいの⁉️くらい奥まで進むと、いました✨オオサンショウウオ❗️
くもってるし最初は真っ暗でぜんぜん見えないので、しばし静かに目を慣らして待つと、出会えました👍かわい〜
リフレッシュプチひとり旅を存分に楽しみました💖
歩いた距離 1km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら