銭湯物産展でまわしたガチャガチャで、千鳥温泉のチケットが出たのが11月いっぱいまでで、スタンプラリーも始まったし休日出勤帰りに行ってみることにしました♨️

JR西九条の駅から歩くこと10分ちょっと、大通りからそれた、人通りの少ない道に見つけたのれんをくぐると、番台のおじさんがニコニコで迎えてくれました✨

ガチャガチャのカプセルが開けられずもたもたするわたしにも優しくおしゃべりしながら待ってくれて、そのおかげで今度はすっかり忘れていたスタンプラリーの台紙も忘れずに出せました☺️

脱衣所に入るとレトロな椅子やマッサージ機、扇風機などもまるで昭和みたい😲
そして脱衣所のはしにサウナがあります❗️

おそうじに来たおばさんも、ゆっくりしていってね、砂時計も使ってくださいね、ってたくさん声かけてくれて、うれしいな🥰

サウナの温度は94℃、3人入れるコンパクトな部屋で、とても年季を感じますがきれいにしてあります🔥そしてひとりじめ😇

8分がんばって浴室へとびこみ水風呂に入ると、謎解きやかわいいお風呂の見取り図が貼ってあって、気づいたらこの私が3分も水につかっている🫢‼️

あたたかい御影石のお風呂のふちに腰かけて冷えた身体を休めます✨

鏡にはこれまたレトロな広告がかわいくて、ぜんぶ読んでしまいます😆楽し〜

途中から女湯のお客さんが、わたしと気合い入った刺青のおねえさん二人になりました😇
それくらいすいていて過ごしやすい✨

あつ湯、ぬる湯、主湯であったまり、さっとあがって髪をかわかしていると、番台の方から常連さんと思しき小さな子どもをかわいがるおばさんの声が聞こえます☺️

なんか、とても素敵なお風呂屋さんだな〜って思いました。
子どものころ、お風呂屋さんなんて存在を知らなかったから、地元のお風呂でかわいがってもらったなって思い出が残るキッズをうらやましくなりました😈

サウナ8分✖️3
水風呂3分✖️3
休憩4分✖️3

歩いた距離 2km

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆さんの千鳥温泉(自転車湯)のサ活写真
𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆さんの千鳥温泉(自転車湯)のサ活写真
𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆さんの千鳥温泉(自転車湯)のサ活写真

しろくまストア西九条店

メガハイ

西九条たのしいな❗️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!