ビッグワン

2022.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

大垣競輪観戦後に訪問。受付で料金を支払い、初めてであることを告げるとシステムを説明してくれました。

受付→ロッカー→浴室の導線が素晴らしく、入館して3分後には浴室へ。
浴室は湯船と水風呂が1つづつにサウナと、ホームのプラザホテル豊田と同じ構成。
洗体を済ませ湯船に入りましたが、なかなか熱めのお湯で41、2℃ぐらいではないでしょうか。
早々と切り上げいよいよサウナ室。室内はかなり熱く、すぐに汗が噴き出してきました。6~7分程で出るとシャワーで汗を流し水風呂にイン。
個人的に水風呂は16℃がベストでここの14℃だと少し冷たいのでは、と心配していたのですがメチャクチャ入りやすく、いつもより長めに入れました。
その後は空いているイスに腰掛け休憩。3セットこなしすっかりいい気分に。

食事を摂り、最後に2セット行って終了。
人はそれなりにいたのですが、回転が早いためかサ室は常時3~4人でした。

正直水風呂が少し苦手で「水風呂がいい」と言われてもいまいちピンと来なかったのですが、それが少しわかったような気がします。
ありがとうございました。

ビッグワンさんの大垣サウナのサ活写真

豚ロース生姜焼きセット(1,400円)

ボリュームがあって味もよし。 赤だしも旨い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!