SPA:BLIC 赤坂湯屋
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
サウナ(薙):10分 × 2
サウナ(荒):10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:
都内某所で配信イベントがあり、1部だけ現地観覧できることになったので、いい施設ないかなと探していたら、オープンしたての施設を見つけたので訪問。
まずエレベーターでビルの3Fに上がると、旅館風のエントランス。
サウナは2つある。
まず(荒)の方へ。セルフロウリュが可で3段タワー。HARVIAのストーブが設置されており、室温も90度なので、セルフロウリュをするとかなり満足度の高い汗をかくことができた。景観意識なのか、レギュ(例:10分ごとに2杯まで)がなかったので、客テロじゃないけどアホが現れないように願いたい(こういうのは個室サウナで勝手にやってくれ…
そして2・3セット目は(薙)へ。
AIオートロウリュというのが売りで、4〜5分に1回の頻度でなされてた。人が少なくなれば、オートロウリュの間隔が長くなるような気がした。ストーブ上の天井にセンサーっぽいのを見つけたが、位置が皆が座る部分じゃないのかとなった。これは天井に頭をぶつけてしまうなどの危険があるから仕方ないのかもしれん…
行く前にレビューしてた方が気になっていた床の施工不良?について。
床石?タイル?は水勾配がついてるが、置床の束材の長さが合ってないから、人が通るたびにギシギシとうるさい音が発生するんじゃないのかと。。
水風呂は15℃で部分的にジャグジーありダークブルー色の演出ありで気持ちいい。
1セット目はまだ人が少なかったからなのか、2セット目では16℃まで上昇してたので、自然の中じゃあるまいし、水温は均一にしてほしいね。
そして休憩。ととのい椅子もそれなりにあって赤坂では十分な設備ではないか。
1杯ルービーとミックスフライ定食を食べながら生配信を観て、空き時間は寝たりゴロゴロした。
そして、夜のイベント。やっぱ配信より現地が好きだ!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら