温泉バルコニー キング&クイーン
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
西武新宿線ユーザーの救いの施設、キンクイへと久々にやってきた。
この季節、家で冷房をつけ始めた人も多いだろう。乾燥で喉がやられて寝込むなか、ずっと思っていた。
「風邪が回復したら最高の湿気を吸いに行く」と。
どうやら5/19からスカイハイでハーバルスチームサウナのイベントが始まるようだが、待ちきれないので今日来てしまった。今回は敢えて岩盤浴エリア利用無しで、塩サウナとハーブサウナに籠ってやるのだ。ありったけの湿気を吸ってやる。そんな心意気で私は今日此処に来た。
と言っても、体験そのものは「いつものキンクイ」なので、今日はサ飯のことを書く。
温浴施設にありがちな和食レストラン「山水草木」。
フードコードエリアの中で、孤島のように隔離された店。
ちゃんとしたものを食べたい人が入る高級なところという印象があるが、そんな印象なだけあってか、キンクイの山水草木はいつも他エリアと比較して混んでおらず、落ち着いて座れる。
「頼むからゆっくりさせてくれ」という気持ちの日は、食事代をケチらずに此処へかけ込んでしまった方が良い。
ただ、誰もがきっと、思ったことがありますよね。
山水草木の定食や御膳や天ぷらや丼ものは、メニューの写真から想像する印象よりも、1.5倍くらいでかいって。
初めて天ぷらお造り御前を頼んだ時の、
「これ1人でいけるか〜!?」
これは、キンクイヘビーユーザーの7割程度が、脳を通じて共有している記憶である。(ジョーク)
でも、わがままな俺たちは、
麺も米も、どっちも食いたい日が、あるよな。
そこで私は、うどんと海鮮丼に小サイズが存在することを発見したのだ。これならば、ととのった体を胃もたれで台無しにせずに済む。
いいかい。麺と米、どっちもいきたい時は、
小サイズを使うんだ。
あと公式サイトによると5/19からのハーバルスチームサウナイベントは、岩盤浴エリアのIRORIストーブの上に、生ハーブが入った鉄鍋が置かれるらしいので、おそらく相当上質なハーブスチーム体験ができるぞ。
あんまり聞いたことがないイベント内容だぞ。レアな体験だぞ。
(テントサウナのストーブの上に鉄鍋が置かれると間違って書いてたので訂正)
よって、私は近いうちにもう一度此処へ来ると思われる。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら