湊﨑

2022.01.17

1回目の訪問

ずっと気になってた千石湯
番頭さんは40代後半ぐらいの女性の方が座っておりサウナに入る方は600円支払い。オレンジ色のバスタオルを貸して貰える。
シャンプー等はないため、持参か、現地で購入することになる。

浴場の中は男湯と女湯の仕切りが低く、背が高い男性がジャンプすれば見えるかもと少し、イヤラしいことを考えつつ、身体を清めてサウナ室へ

サ室はカラカラのドライサウナで誰が持ってきたかわからない、週刊ポストがカラカラの状態で置かれてあり、銭湯らしさを感じる。

上段は3人詰めれば座れて、下の段は詰めれば2人座れるが、ヒーターの近くで火傷をしそうになるのでお勧めはしない。笑

2人に1人が刺繍が入っており、サ室内は色んな会話が飛び交う。
でも、それが逆に銭湯らしさを感じて個人的には楽しかった。

水風呂は体感的に13〜14度ぐらいで塩素臭もなくとてもよい。
サ室の隣にととのいスペース、それと脱衣所近くにもととのいスペースがあり、個人的にはここに座って扇風機の風を浴びるとととのう。

オロポやコーヒー牛乳も売ってあり
意外と設備がいい。
湯船に浸かると温度が熱くてやけに気持ち良い。

3セット入って帰宅
サウナ室の中では刺青があっても上段を譲れみたいな雰囲気はなく、あくまでも平等なんだと当たり前のことだけど考えてました。
古き良き銭湯って感じで、中も綺麗でとても満足

また行きたい。

湊﨑さんの千石湯のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!