たれ

2023.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

今日は特に予定も無く折角お休みとって関東にいるので折角のいいチャンスなのでこちらに来ました。

一度来てみたかった施設!2022年サウナシュラン1位!
13時に入って岩盤浴も付ける贅沢コース!
14時半まで岩盤浴!岩盤浴の部屋は広くないけど種類がいっぱいある感じそれよりも色んな休憩スペースが大量にあるので半分ぐらいの人はこのスペースでダラダラするために利用しているイメージです。
ゆっくり目に2回ほど岩盤浴であったかい所と涼しい部屋を行き来する!
岩盤浴ゾーンの休憩スペースは魅力的ですが既に人いっぱいで使えないので特に普通の感想になっちゃいましたしかし平日にこれだけ人いるの凄い!

それでは期待している浴室に!15時のメインサウナでのドラゴンロウリュウを目指して準備!

無事に1セット目メインサウナでドラゴンロウリュウ!5個のサウナストーブ全部に水がかかる位の前情報しか無かったのですがBGMに合わせて3回くらいかかるのですが時間が長い!2段目に座って居たのが幸いして何とか最後まで残れたけど待ってた時間と合わせて16分ぐらいサ室に居てたwサウナの後の水風呂が炭とサンゴでろ過してて入りやすいしかもメインサウナの前に2つ水風呂有ってシングルと普通の温度の贅沢仕様!シングルから普通の方っていう気持ちいい水風呂はしご!外気浴へ!椅子が20個以上はありそう!そして全部埋まってる!ここ土日どうなるのやらw

2セット目は露天にあるサブのサウナへ、ちょっとだけ並びました。
こちらは7人くらいで満室そしてセルフロウリュウ可で高温多湿!こっちも熱い!スーパー銭湯のレベルではない専門店的なサウナ!しかも出たところに深い水風呂有ってきちんと汗流したら潜水OK!
良い施設!

3セット目はメインサウナに戻って30分のオートロウリュウ狙い!今度は何も考えず最上段!オートロウリュウは0分の分と比べたら短めで楽なのですが最上段だと熱風来た時は痛いレベル!恐ろしい!

その後はお風呂楽しみましたがお風呂も種類があるのと全部作りこみ凄い!
浴室出たの16時過ぎてました!中のレストランで軽く食べて施設出たら17時超えてました!

これで混んで無かったら何も悪い所が無い!凄い施設でした!秋葉原から電車で25分と思っていたより遠く無いしもう少し人が落ち着いたらまた来たいと思います。

たれさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

ロンケロとミニカレーうどん

結構どろり系で追い飯とも相性抜群!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,8.8℃,16.7℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!