濃いお茶

2021.04.30

1回目の訪問

富士山の見える穴場キャンプ場へ。
ナイスロケーション。これだけでととのう。心がリセットされる。

最寄りのお風呂屋さんということでやってきました。
富士山の見える露天風呂、富士山の湧き水の水風呂と、聞くだけでととのいそう。洞窟風呂に蒸し風呂とバラエティに富んだラインナップでなんと浴室内に階段があり、2階建てになっている。
しかも、受付の横にはサウナマットとサウナハットまで売っている。これはさぞかしサウナに力入れているなとテンションがあがる。ウキウキ。

まず富士山の見える露天風呂、これは言わずもがな最高。
で、す、が、いろいろと言いたい。
サ室狭い、ドアの開け閉めで温度が下がりまくる。テレビがないのは良い。で、動線が悪い、サ室に入る前に場所確認してなかったら絶対水風呂見つけるのに時間かかる。ほんで水風呂、富士山の湧き水と言うのは良い、けど循環が悪いのか、なんか汚い、いろいろ浮いてる。あとみんなかけ水しない。ほんで露天スペースにベンチがあるんやけど、そこに座ると富士山が見えない。。。。。もったいないっっっ!!!

もったいなすぎる!富士山という最高の素材があるにもかかわらず生かしきれてなさすぎる!正直値段に見合った満足は得られなかった。富士山の見える露天風呂に入れてギリ、トントンになったレベル。

あ、でも露天風呂はほんとに気持ちよかったです。富士山〜

改めてホームは素晴らしいなと再認識しました。

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!