船橋温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 船橋市
温浴施設 - 千葉県 船橋市
大晦日の16:00頃初訪問🙋♀️
混んでそうだけどお誕生日クーポンの期限が今月で切れるため行ってみた。
玄関入ったら案の定たくさんの人、人、人!
今日ここに来てる人たちは大掃除を済ませたのだろうか?
私はほとんどやってないけど😅
・サウナ
3段あるうちの下から1段目と2段目に少しだけスペースが空いててギリギリ座れた。
たぶん、18人くらいがびっしりと座ってたと思う。
オートロウリュの石にトントゥ発見。
トントゥがいる施設はいい施設だと思う。たぶん。
湿度もいいかんじ。
あと、天井が屋根っぽく斜めというか三角の形になっていてサウナ小屋の中にいるような雰囲気がするようなしないようなするようなでいい感じ。
みなさん静かでマナーが良い人たちで良いー。
サ室で汗をびちゃびちゃ言わせる人がいないのが個人的にめちゃくちゃ嬉しい。
・水風呂
ひ、ひ、広い。ひろーい。
そして水がちべたい。
温度計の針は12℃くらい。うれしい冷たさ。
8人は余裕で入れるスペースに常時1〜3人が入ってる感じ。
キッズも入ってたけどなぜかとても静かに入っているぞ。
・外気浴
椅子いっぱーい。
デッキチェア的なもの2脚の他に、ととのい椅子的なものがいっぱい。
サ室のすぐそばにも椅子が数脚置いてあるので内気浴もできるし、上からお湯がちょろちょろ流れる石の椅子でも内気浴できるネ。
--------------------
ドライヤーは混雑しててしばらく待ったけど嫌な感じはしなかった。
お食事処でご飯を食べたかったんだけどお客さんが多くて落ち着けそうになかったのと、ひとりで食べてる人がいなそうだったので今回はサ飯ナシで次回のお楽しみ。
なんていうか、混雑してても心地いいこともあるんだなぁなんて思った。
初訪問でこの混雑っぷりを味わっとくと次が楽に感じそうなので逆にいいかもね。
またきます!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら