sauna__memo

2022.11.26

1回目の訪問

長距離運転のなか、こちらでサウナ休憩。
サウナのお陰で3時間以上の長距離移動も耐えられました。

サウナ…全体的にすごく年季が入っている対流式サウナ。背もたれによりかかると、ボロボロの木の椅子から繊維が背中につくので注意。
90℃位の温度でしたが湿度が高く居やすいセッティング。
定員6人くらいですがサウナ初心者の友人と貸切利用。テレビもBGMもなく静かなサウナ室。ビート板式のサウナマットはひとり一枚まで。

サウナに出てすぐにあるアルミ製の様な定員ひとりの簡易的な浴槽の水風呂は体感18℃くらい。季節柄とても冷たく感じました。

露天風呂の手前にも優しめの水風呂があるので、水風呂のハシゴができます。(こちらも定員一人)

露天風呂に2脚ととのい椅子があり、そこで外気浴。あいにくのお天気模様でしたが、体温が馬鹿になっているのでとても気持ち良い…。

そのまま露天風呂に入って寝そべるのがさらに気持ちよかったです🤤
露天風呂になるかと思うくらいとろけてました。

お風呂に入って3セットほど繰り返すとあっという間に2時間近く経ってました。
大荒れだった天気模様も、サウナで過ごしているうちに落ち着き始めて助かりました!

とてもいいサウナ体験だったけど、サウナ室の年季が心配になるくらいだったのでをぜひサウナ室を一新してほしい…!

sauna__memoさんのたしろ温泉ユップラのサ活写真
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!