イーストランド
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
1967年(昭和42年)創業の歴史ある銭湯。2015年に今井健太郎建築設計事務所(@imai_archi)によってリニューアル。コンセプトは「エキゾチックジャパネスク
」とのことです(なのでとてもキレイ✨)🤓駐車場が広いので、🚗の方が行きやすいかも(住宅街にあるので夜に駅から歩いたら少し怖かった😅)
オリジナルデザインの柱が特徴的な広い浴場♨️一つ一つのお風呂が大きい✨壁の上部は栄湯(新宿区)と同じ白い花のような壁になってました😊💠ただ常連さんが多いのか、カランやサウナでの場所取りが目立ってました😅受付でスタッフさん、みんなに注意してるのになぁ😭
10人くらい入れるサウナは2段L字型。体育座りするには少し狭い幅かな🤔
小さなテレビ(好きなチャンネルに変えれます)がありますが、正面の席からじゃないと見えません😂サ室内はほんのりわた飴のような甘い匂いがしました😌🍬私が行った時間帯は常連客(3人)がおしゃべりしてて、少し肩身狭かったです😅ひとり巻布を巻いてサウナハットを被っている👵がいて、おしゃれで「なんかいいな」と思いましたw📝
サウナを出てひっそりとある水風呂は、水色のタイルで囲われていてこれまたおしゃれ空間でした🤤深くはないけど足を伸ばしてゆったりと入れる大きさで、オシャレな秘密プールというイメージ(何じゃそりゃ)個人的に好きな設計の水風呂でした😋
外気浴スペースと露天岩風呂があり、気持ちよくととのえるスペースがありました🤤ここでは常連さんと鉢合わせることがなく、ほぼ独り占めで楽しめました🤫
露天岩風呂にはたくさんの観葉植物が置いてあり、オシャレな自然を感じることもできました。休憩後、ここに入るのがとても気持ちよかったです😋
番台さんは少しそっけない印象だったけどとても優しい人でした。備えつけシャンブーリンスがないので、忘れたことを言うとくれたり、帰り際にマスクの紐が切れちゃって困ってたらマスクをくれたり(ありがとうございました✨)…。受付時に場所取りの注意を受けるけど、それは常連さんが場所を取ってる人がいるから😅常連さんのマナー向上を願って、今度はまた違う時間帯に行ってみたいな✨
PayPay払い可能
サウナはタオルセット付き
今井健太郎設計なだけありとてもきれいな浴場。露天岩風呂と外気浴スペースもあって質
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら