masayuky

2022.11.05

1回目の訪問

都内銭湯二件目は萩の湯へ。
なるほど、銭湯のクオリティじゃないね。風呂の種類も多いし、11時過ぎに突入したがなかなかの混雑ぶりでカランは常に半分以上は埋まってた。
サウナもいい感じの温度だったが、人が多いだけに出入りも多い。室内の檜の匂いが若干気になった。好き嫌いはあるかも。

都内の温浴施設はどうしても狭い面積にあれこれ詰め込むのでしかたないんだけど、よく言えばコンパクト、悪く言えば余裕がない。ちょっとしたスペースは無駄なんじゃなくて、必要な「余白」だと思うんだよなぁ。500円で入れるんだから贅沢いうなよ、って意見はあるだろうし自分もそう思う🙄

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!