比良温泉
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
初のソロサウナEXITを満喫させてもらったあと、日頃の御礼にとナースがぽっちぃ&やぶい夫妻にご馳走したいとのことで、シェ・トトへ。ここは僕にとっても何度来ても驚かされる美味しさで、ナースのお陰で確実に人生豊かになったお店。お二人にもご紹介できて嬉しい。鯛のカルパッチョ、苺の前菜仕立て、ひよこ豆サラダ、紫人参スープ、生ハムやパテの盛り合わせ、鴨のテリーヌ、子羊ローストトリュフ添え、デザートどれも本当に美味かった。ナースごちそうさま。
そのまま4人でサウナ、話し合った結果サウナ室が広めの銭湯にしようということで今日は北の外れ、比良温泉へ!名古屋銭湯めぐりも少しずつ数を重ねてきて、新しいサウナに巡り合うのがとても楽しくなってきた。今回の比良温泉も素晴らしいね!感じの良い番台さんにサウナ代200円込みの640円を払って、20時スタート!今日はボンタン湯もやってて良い雰囲気です。
早速のサウナ室、元々はとても古そうだけど木を張り替えたばかりのようで綺麗。6人なら悠々と座れる。名古屋の銭湯サウナは人数の割に狭い所が多い印象だったんだけど、昨日の一乃湯も6人座れて窮屈でないそんな銭湯が見つかるにつれ、色々回るのが楽しくなってきた。風情の面では京都の銭湯みたいに個性豊かってほどではないけど、ここ比良温泉のサウナ力は相当なもので、近くだったら楽勝にメインサウナ。
100〜110℃くらいの熱さは本物、墨のお兄さん方が10分くらい入ってる中、颯爽と6〜8分仕上げで素晴らしき15℃体感の水風呂へ!この温冷差はかなり玄人志向、中々ここまでのセッティングはお目にかかれないほどの素晴らしさ。僕もやぶいさんもあまみくっきり!そして昨日の一乃湯に続いて僕好みのこもった有線の80's音楽がまた良い。
DOWN TOWN / EPO (1980) https://youtu.be/JQl5Upln8FM
が今日のヒット。銭湯で聴く味がある音楽が好き。4人で行って思い出に残るであろう最高の銭湯サウナ体験になりました。会心の4セット、比良温泉素晴らしかったです。
やぶいさん、4人で行くウマい飯とその後の銭湯ってのは良いもんですね。銭湯音楽は良い意味での環境音楽なので、その場に沿った文脈の音と巡り合うとグッと臨場感が増してこれまた良いもんです。楽しい銭湯巡り、また機会を見つけてご一緒しましょう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら