テレクちゃん

2021.09.12

1回目の訪問

アンニュイな朝、今日はちょっぴりお出かけ気分。ナースに乗っけてもらって、気軽に行ける範囲でまだ未訪のスパ銭を訪ねることに。下道1時間20分範囲の東濃地方・土岐よりみち温泉と多治見・天光の湯を射程において出発!途中、株主優待券があるからってことで豊田のドトールでモーニング。地元にはあまりないドトール、僕にとっては大学の東京時代に下北沢駅のドトールでよく待ち合わせをしたのが思い出され、大都会のキラキラ青春の象徴の一つみたいな記憶だったんだけど、光陰矢の如し、久しぶりのドトールはごくごく日常のありふれた一コマのように景色も味もくすんでしまった。歳をとったね。

そのままよりみち温泉へ朝10時到着。綺麗だけどどこかで見たことがある作りの集合体って感じ。サ室は先日行ってとても良かった「香流温泉 喜多の湯」と同じ様な仕様で、立派なストーンストーブにオートロウリュ設備も整ってるのに、一切動作せず室温も70〜80℃くらいで最上段で何とか発汗できるってな塩梅で、常に上段側から埋まってしまうのは案外珍しい。朝のテレビで鶴ちゃんの刑事ドラマが流れてて、あと外気浴で星野源"恋"のオルゴールバージョンが流れてて、何となくそういうのがよく似合う場所だな、と思った。水風呂・外気浴は標準的、4セット。土日は920円、朝割で780円で入ったけど、それでもちと高いな。

アウトレットに行く気分でもなくなり、天光の湯にハシゴするつもりで多治見のオリベストリートでちょっと散策しがてら昼飯。「そば処 井ざわ」は7組待ちで、まあ観光地だし味はどうかなと思ったけど、ここが本日のハイライト!ざる蕎麦と穴子天丼のセット1430円也を頼んだんだけど、どちらも食感・汁・タレが絶妙に美味しくて、一気に世界が色付き始めた。パァーッ。この店、大好きかも。ご祝儀注文で引き上げ湯葉と、食後のデザートにそば茶アイスクリームと蕎麦のわらび餅まで。どれも旨い!

大満足で天光の湯へ行ったら第2駐車場まで車がビッチリ溢れてたので、今日はすごすごとその場を後にしました。おしまい。

テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
テレクちゃんさんの土岐 よりみち温泉のサ活写真
7
299

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
最下段は熟睡できる熱さやし、最上段でも自分の汗で寒くなる熱さ(笑)せっかくのストーブが泣いてるぜぇ😂最後にいいお店と出会えたようで安心しました😁
2021.09.13 08:02
1
まぐちゃん、気分的にもこんな侘しいサウナもたまには良かったよ。行く前からある程度分かってたし。人生リズム大事だからね、いつもハイテンションだと疲れちゃう。最後のお蕎麦でニュートラルになって、のびのびとした1日が過ごせました!
2021.09.13 12:52
2
ドトールのミルクレープ、その辺のケーキ屋より美味いよね!私も電車で名古屋に通ってた観光業時代、よく行ってたわー!あ、青春は過ぎてたー!笑 天光がそんなに混んでるなんて珍しいね!いっつもスカスカなのにー!また行ってみてー!外気くさいけど!笑
2021.09.13 17:31
2
粗塩さん、ドトールのアイスコーヒーは僕の青春の香り。ミルクレープも確かに美味かったな。あの青春の一瞬が過ぎ去ってしまったのを昨日は僕も感じてしまった!笑 まだ行ってない施設はボチボチ焦らず埋めていきたいと思ってるんで、天光の湯もそのうち〜!
2021.09.13 17:39
3
⛺9/13朝163回橙テント⛺4セット、税理士と。3つ目のテント出現に驚いていたけど、今朝は我ながら良いコンディションで出来た。これまでと同じ太さの薪だと熱くなりすぎちゃうので、なるべく細く薪を割っておくのが橙テントのキモだな。庭テントがますます楽しくなってきた!
2021.09.13 23:53
2
⛺9/14夜164回橙テント⛺4セット、ソロ。庭サウナがまた楽しくなってきたので久々のダブルヘッダー。気が向いたら10分で入れるし、マジで良い感じ。外気浴もだいぶ涼しくなってきた。ふるさと納税で貰った種子島産「たんかんジュース」がサウナドリンクとして最高にうまい。
2021.09.14 18:59
2
⛺9/14夕165回橙テント⛺4セット、ソロ。写真1枚アップしたけど、内装が格好良くなりました!桧とヴィヒタの香り。個人宅の庭で楽しむ日用サウナとしては、我ながらかなりのレベルになってきたと思う。今日も卓球後に最高のリラックス。あとは外観周りもデザインしたいなあと考え中。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!