サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
カプセルホテル - 東京都 葛飾区
カプセルホテル - 東京都 葛飾区
どもども。
オリンピアンのスケボー選手は尊敬するんですが
路上でダベってるスケボー若人は
好印象に全くならないポカパマズでございます。
最近渋谷で夜勤が多いので
そこかしこでそういった人たちを見かけますが
何であんなに尖って遊んでるんだ?笑
元々好きじゃない街というのもあるが
せっかく渋谷へ来てるんだから
久々にサウナスへ行きたいなぁ。
仕事の合間に後輩とサウナトークになり
「サウナスちょっと高いっすよねー」って。
サウナスは渋谷最終日とかに行こうかな。
という中で本日OFF。
比較的安くてスペックの高い施設で
変な輩の少ない施設・・・
ここ1〜2ヶ月ずっと行く機会を探ってた
此処しかないということで13時IN。普通コース。
南●SC感が強まった。
監督や選手は好感が持てるんだけどね。
オーナーが嫌いなんだよな南●は。
あっ、掲示板に自分の名前がない!
前回来たのは3月?
4ヶ月空けるとこーなるよねー。
今日は満喫しなくては。
大浴場IN。
おお?クーリッシ湯?
沖縄の離島かというくらい青い水風呂。
うーん、早く入りたいがセルフお預け。
【ミスト→冷やし湯→ふくろう→冷やし湯】と
入りたいのをグッと堪えて
3セット目で高温サ室へ。
サウナーとして初めてととのったサ室。
実家のようなサ室。初心に帰れるサ室。
平日なので空いてる。
手や足を伸ばしてストレッチし放題。
だが5〜6分しか持たない。
外がこれだけ暑いとサ室で長居できないのよね。
というか早くクーリッシ湯へ入りたいだけか。
【本日のハイライト 〜クーリッシ湯〜】
まずはかけ水・・・でもこの青い水
かけ水で使ったら勿体無いな。
少し前にスタッフさんが入浴剤入れたばかりだし
先日の常盤湯でもみんなが緑色の水を使うから
時間が経つと薄くなってたし。
隣の水風呂でかけ水してからザブン。
冷たい!
いつもの頭上から降るミストがないけど
それを補って余りある爽快さ。
温度計は・・・11℃!
素晴らしい。
アウフグース無しでも100℃差キープしてる。
青い水風呂から青い椅子へ。
豪華リレーだ。
全盛期のライオンズで言うと工藤→潮崎だ。
寝不足なのも手伝って
いとも簡単にディープリラックスゾーンへ。
その後3セット消化。
サ室5〜6分/水風呂2分/休憩15分という
夏仕様のセトリでした。
レストランで初めて食した鶏のハラミ丼も絶品。
良いリフレッシュとなりました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら