サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
どもども。
最近はサ室に10分居ることがめっきり減った
ポカパマズでございます。
本当に7〜8分が多くなりました。
さて、4日連続夜勤の3日目が終了。
一般の会社だったらOUTなのだろうか?
まぁ社長は俺様だから文句ないのだ。
それにしても疲れる。そりゃあ疲れる。
日中はやることないしサウナで仮眠しよう。
ということで半年に1回やってくる
東京No.1インテンシティサウナへ。
12時半IN。
いつも蒸サウナから入るのだけど
今日はケロ→岩→蒸→14時アウフグースの流れに。
最初に蒸から入ると蒸が耐えきれないんだよね。
90℃のケロは最初は優しくて厳しい。
100℃の岩は想像以上に癒やされる。
蒸サウナでは先日、上野のサウナマーケットで
新調したサウナハットを初めて着用。
被りやすくて最高だ。
7分がラっという間だな。
ただここまでの3セット、ずっとベチャ汗。
やはり3日連続夜勤となるとこうなるなぁ。
木曜昼のホットヨガも
いつもより汗出なかったしなぁ。
14時アウフグースまで少し時間が余ったので
岩サウナをおかわり。ようやく玉汗の兆し。
万全の状態でアウフグース。
入場の際に腰に巻く用のバスタオルを渡された。
ルールが変わったのかと思いきや
スタッフさんが女性だった。
いやはや、爽快。
トルネードはもう浸かったので
アクリルアヴァントへ。
快晴の空を見上げて大事なことを思い出した。
今日は父の命日だった。
4月19日はいつも気持ちいいくらいに晴れる。
今夜も夜勤なので少し睡眠をとらないと。
ボディケアで少し寝て、
大生ビール流し込んで休憩処で寝て。
19時に起きて大好きな薪サウナ。
薪は少しぬるいなぁ、、、と思ってたら
ロウリュサービスがあって
控えめに言って桃源郷だった。
20時アウフグース受けて退館。
あっ、、、¥1万超えちゃった。。。
いつか無駄に宿泊してみたいなぁ。
【第444サ活 ってゆーか444って!】
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら