深川温泉 常盤湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
どもども。
26日だというのに今月最初のホームサ活
となりました、ポカパマズでございます。
そんなに来てなかったっけ?
投稿すぐ忘れるからなぁ。。。
今日はお昼にホットヨガレッスン。
毎回自分だけ汗の量が段違いに多くて
小っ恥ずかしい。サウナーだからですかね?
汗ビッショリのウェアとマットを洗濯してから
久しぶりのホームへ。
15時IN。
雨の日なのに割と混んでいる。
自分の前に若い♂三人組が入館し、
券売機前でワチャワチャ話をしている。
チャッチャと受付済ましてくれよ。。。
俺の後ろにも待ってる人がいるんだよ。。。
こういう人たちとはサ室で同席しないように
タイミングを上手く見計らっていこう。
今日はヨガへ行く時もバスが20分遅れて
タクシーに乗らざるを得なかったし、
常盤湯へ来る時も地下鉄乗る際に
ドアの前でモタモタしてる人のせいで
1本乗り過ごしたり何かとツイテない日のようだ。
炭酸泉に長湯して
ヨガで張ってる部位を伸ばしながら
三人組との間隔をズラす。
奴らがサ室から出てきた頃合いでコチラがサ室IN。
我ながら何やってるんだろうと思うが
これはこれでイイ。実際サ室内は快適そのもの。
今月からヨガを始めて37℃の世界で
身体を動かす爽快感を覚え始めたばかりだけど
やはり90〜100℃の灼熱世界で流す汗も最高だにゃ。
そこそこ空いてることもあってか
オートロウリュは何時にも増して強度が高い。
ミミズ腫れのようなデカめのあまみが。
こんなの初めてだ。
ヨガもサウナもマインドセットが大事。
あまり他人のことは気にせず
内向きの姿勢で楽しもう。ちょっと反省。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら