ポカパマズ

2023.05.21

14回目の訪問

親子丼を食べる時に出てくる黄身分け器は
なるべく使わず白身も食べたい
ポカパマズでございます。
貧乏性なのでね。。。

本日は夜勤明けからのOFF。
昼起きて、お天気がいいので
ウォーキング、、、と言いたい所ですが
まだ痛風の症状が完全に引かないので
代わりに原付で都内をプラーッと疾走。
風が気持ちいい。

風が気持ちいいといえば北欧だ(強引)

15時の時点で北欧のHPを見てみたら
20時の枠が空いている。
ゴゴイチの時点では21時の枠しか
空きがなかったけど諦めないでよかった。
滞在2時間と3時間では全然違うからね。

時間キッカリに受付へ。
ここは77番が下段だから必ず空いてるので好き。
サウナイキタイ協賛でイオンウォーターGET。

久々だなぁ。今年初? 半年ぶりかぁ。
もう館内着に袖を通しただけでととのうわ。

洗体してトゴール経由で
20時25分くらいにサ室へ入ろうとしたら
20時半からスタッフさんのアウフがあるらしい。
これはラッキー。

明日大学の小テストを控えてるという
スタッフさんのアウフグース。
最初はヴィヒタの爽やかな風に感動。
しかしファーストセットだったので
後半戦まで持たずに退室。
14℃の水風呂で一度サッパリし
休憩なしで再びサ室へ。
後半戦はほうじ茶かな?香ばしい風でした。

その後5〜6セット程。
明日の午前中に出さないといけない
企画書の草案を考えながら蒸される。
寝不足だからか、100℃の熱気に
今日は10分やり切るセットがありませんでしたが
この日の北欧の水風呂は
14℃史上最高の水風呂だったように思います。
いつまでも入っていられる感は
しきじと双璧だったな。
痛風症状のある右足の親指に効きまくった。

休憩は室内でも外気浴でも
椅子でもベッドでも全てが最高。

至福の状態で食堂へ。
原付で痛風だしノンアル。
こないだ知人と「最強のノンアルビールは
ゼロイチ」という話で盛り上がったこともあり
まぁとにかく美味い。
ついでにカレーもやはり美味い。
コンビニのと全然違うんだよなぁ。

久々に来た東京サウナの聖地は
やはり聖地でした。
月曜アウフグースも諦めないで
予約争奪戦に参加してみようかね。

【第367サ活 諦めないで!】

ポカパマズさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!