絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

NGT

2022.01.10

3回目の訪問

サウナ飯

遅刻気味の先行入館のスタート。
やはりこの時間は最高である。
ロッカーは上段が取れて、リクライナーもかくほでき、そして何より人が少ない。
そして、1時間のロウリュ。たまらん。
最後の10分ぐらいは、スタッフさんが、怒られない程度に熱くします!とのこと。昨日は怒られても仕方なかったので、すみませんでした。と反省していた。熱くても怒らないけど、熱いよ。
5セットほど蒸され、レストランへ。食堂のほうが表現はいいかもしれない。
ビールを飲み、もつ煮。うまい。そして、ハイボールを飲み、オムライス。個人的にはSKCは1番オムライスが美味しいと思うのです。
その後、2時間ほど爆睡。
そしてサッカーを見る。青森山田すごい。
相手が同じ高校生と思えない。
そして、4時頃からもう一度サウナ室へ。
人が多い。でも、めっちゃ熱く設定されており、人の入れ替わりが激しい。でも熱い。
退出する人のサウナマットの汗が飛んでくるのがとても不快。やはり、タオル派です。
サウナマットの汗をタオルで拭いてから退出するように書いてあるのになー。
今日も今日とて、ありがとう。

もつ煮

うまい!ぬるくなってもうまい!

続きを読む
39

NGT

2022.01.06

2回目の訪問

サトリップ(サウナ旅)DAY5
DAY4-2で終わりのはずだったんです。
サトリップから自宅に戻り、怒られないうちに洗濯。ドライサウナばかりで髪がパサついており、ヘッドスパとトリートメントをしに、春日部へ。
帰りがけに雪が降ってきて、ふと思ってしまった。雪を見ながらってやつか!ということでやってきましたSKC。SKCはパサつかない!
16時ちょい前にIN。
下駄箱はそこまで空いてはいなさそう。
しかーし。浴室、サウナ室、外内気浴スペースはガラガラでした。
神戸サウナ&スパ、白山湯、大東洋、大垣サウナ、サウナイーグル、かるまる、カンデオホテルズと巡ったことを思い出しながらサウナで蒸される。各地のサウナを回ったのでサウナ耐性がついたはずである。ついにSKCのサウナでも10分以上入っていられるかも。と思った私がアホでした。人が少なく、出入りもなく、雪仕様のセッティングか知りませんが、めーっちゃ熱い!8分ほどでギブ。外に出ようとするも、ヒラヒラさんを攻略するのが難しい。あんた他の施設で遊んでたんでしょ?また別の施設?みたいなw
サウナ室は常に5人程度。
その後、水風呂。気持ちいい。上を見上げると雪がパラパラと。外気浴では雪が肌に当たるのが気持ちいい。最高か。雪をパクパクしちゃう。
1セット目から、あまみんが、ぶゎぁーって。
草津の湯、やっぱりこの匂いが好き。ただいま。
サウナ室では、サ守様がサウナストーン周りや、テレビ台の下の枠などを丁寧に清掃していました。恐れ入ります。
どの施設もそれぞれのよさはありますが、個人的には、やはりSKCが1番です。いろいろと浮気はしますが、行き着くところ、帰ってくるところは、SKCだなーと感じたサトリップでした。

続きを読む
42

NGT

2022.01.06

1回目の訪問

サトリップ(サウナ旅)DAY4-2
愛知サウナイーグル▷▶︎▷▶︎池袋かるまる▷▶︎▷▶︎カンデオホテルズ大宮。
長かったサトリップも最後の宿泊。
かるまるに泊まればよかったものの、こちらの方がもろもろ含めると安く済みそうだったもので。
浴室、めっちゃキレイで人も少なく静か。
サウナ室、水をかけちゃダメですよーという貼り紙がありました。みなさん、気をつけましょう。
カラッカラです。大垣サウナよりもカラッカラです。それは水をかけたくなるのもわかるw 大宮の夜景色や新幹線を見ながら焼かれる。

水風呂、気持ちいい。体感15℃ぐらいか?
外気浴、14階とあって、風もあるが気持ち良い。外風呂に入りながらぼーっとするのもよし。
出張等があればぜひ。

続きを読む
33

NGT

2022.01.05

1回目の訪問

サトリップ(サウナ旅)DAY4-1
サウナイーグルからどこへ行こうかなーと、しきじなりMYSAなり、するけんなり悩む。
今回は電車だったので静岡飛ばしで、池袋かるまるへ。キャリーバッグ持っていてもC6出口ならエスカレーターもありいいどうせん。
相変わらずの店員さんの応対のよさ。マスクの下が気になるのは私だけでしょうか?
様々なロウリュが30分に1回。ずーっと岩の無限ループができそう。
フィンランド式もいいのだが、私は岩派!
ウィスキングをお願いしようか真剣に迷うも、なんて聞いたらいいのか恥ずかしく断念。
ご飯もうまい!イーグルもうまいが、かるまるはさらにうまい!がんばれ、skc!
なんやかんやで5時間程度で退店。
泊まればよかったなー。

続きを読む
34

NGT

2022.01.05

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サトリップ(サウナ旅)DAY3-2
途中まで書いていたのだが上手く投稿できず簡略版で。大垣サウナからの移動。途中、ウェルビー栄に行こうとするも混んでて断念。栄駅の地下で冬休み何やってましたか?と取材班に声を掛けられるも地元ではないので。とパス。
サウナハットをかぶってサウナ旅でーす!とまでは言う勇気がありません。
イーグル到着。特別料金で、高め。
館内着はX-MENみたいね。
サウナ室、広い、明るい、キレイ。
水風呂。シングル(6℃)と16℃ぐらいの2つ。
外気浴はサウナハット掛けあり。内気浴含めるとイスは4種類あってそこそこ多い。
ハイパーロウリュ。熱い。熱い。10分前ぐらいからいつ入るかというせめぎ合い。
ごはん。おいしい!!
飲んで(5杯)食べて(5品)で4000円程度。

続きを読む
37

NGT

2022.01.04

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

サトリップ(サウナ旅)DAY3-1
京都を旅立ち、宿泊地はサウナイーグル。
朝食に、京都駅前の第一旭でラーメン。
のんびり行きたかったので、新快速で米原まで行き、大垣へ。1時間30ちょっとかかったかな?
大垣駅からバスと徒歩で大垣サウナへ。
髪体を洗い、いざサウナへ。
これか?昭和ストロングというのは。
最初は出にくかった汗が玉のように。
悪いもの(酒?)が出ていくようだ。
10分ほど蒸され、水風呂へ。気持ちいい。
昨日の白山湯同様にいつまでもいられそう。
外気浴はないので、喫煙所に行き、少し窓を開けて目を閉じる。いい。
その後さらに、2セット消化し、2階へ。
お腹空いてなかったから生姜焼きを断念。
ママさんとおしゃべりし、来年の年賀状が届くというので住所を登録。
普段だったら駅まで送ってあげたのにーなんて言ってくれて、優しさに感謝。
ぜひともまたイキタイ。

続きを読む
27

NGT

2022.01.03

1回目の訪問

サトリップ(サウナ旅)DAY2-2
やってきました。大東洋。
たくさんのお風呂もあってサウナも多い。
身を清めて、サウナハットを持っていき、
いざロッキーへ。
最上段に座り10分。そこそこの湿度もあり気がつけば汗が玉のように。さて、出ようと思ったらスリップ!頭をぶつけ、恥ずかしい。。
周りの人にひたすら謝る。
水風呂。冷冷交代浴をし、外のリクライナーへ。
昼だから寒すぎずちょうどよい。
続いてはフィンランド式サウナへ。
70℃ぐらいで心地よい。誰かロウリュしてくれないかなーなんて他人任せでいると、神降臨。
そしてまさかの攪拌。
一気に蒸気が来る。たまらん。
水風呂、外気浴。
最後にリベンジロッキーへ。
サウナハットつけてて転んだ人だね。と言われるのを隠すために、リバーシブルの方の色で。
同じ鉄を踏まず、無事にととのったとさ。
めでたし、めでたし。
最後にお年玉をあけると、マッサージ券って!また来なきゃじゃーん!!
レアなのかな?
また来よう!

続きを読む
27

NGT

2022.01.03

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

サトリップ(サウナ旅)DAY2-1
朝からやっているとのことで初訪問。
450円でサウナまでついているのだから驚く。
お湯が熱い。
サウナ室に入ると2段構成で10人ほど座れる感じ。外から見るよりは広く感じた。
ビート板を赤い絨毯に置き、蒸される。
温度計を見ると110℃超え。思ったよりも熱くない。息苦しくもない。なんて思っていると、気づけば玉のような汗が大量に。
お湯が熱かったからか、サウナ後に汗を流すお湯が心地よく感じる。
いざ、水風呂へ。やばい。気持ちよすぎる。
ずーーっと入っていられると感じてしまう、この温度と水質。たまらん。
お風呂のふちに腰掛け、ボーっとする。
気になるおじいさんと、元気な若者たちがいたが、髭剃りで後ろの髪や、もみあげをそってあげていたおじいちゃんたちの姿を見て癒されたw
風呂上がりは缶のポカリ。懐かしい。
サウナ10×3
水風呂 2×3
内気浴 5×3
桶に水をためておくのがマナーらしい。
ぜひともまた行きたいなー。

続きを読む
20

NGT

2022.01.02

1回目の訪問

サトリップ(サウナ旅)DAY1
夏にも訪れた神戸三宮。
今回は『サウナを愛でたい』を見ていたのと、新宿のサウナ物産展で行ったこともない、神戸サウナ&スパのグレーポロシャツに一目惚れし、購入したので一択です。
9時前に東京を出発し、11時頃に京都に到着し、祇園の大将に新年の挨拶とお年賀を渡し、とりあえずホテルへ荷物を預け、チェックイン。
なんだかんだで1330ごろに到着。
初詣で露店も出ており、人が多い。
トントゥの出迎えを受け、6階へ。
うぉー!!これは!ツムツムさんでは!!
思わず第一声、見ましたよ!!挨拶よりも先にこの言葉が出てしまい、恥ず。初対面なのにw
草加健康センターでの話にもなり、別れ際に素敵なプレゼントをいただきました。さらには一緒に写真も撮ってもらいテンション爆アゲ。
初対面なのにありがとうございます。
さて、サウナ。どのサウナもよかったが1番広いやつがちょうどいい温度と湿度かなーと感じました。手の数でアウフグースをオカワリできるとか素敵すぎる。思わず。両手両指で注文。
フィンランド式もよかったが人の出入りも多いせいかパンチが。。
そして水風呂。11.7℃とのことだが気持ちいい。全部で5セット。いろんなところにトントゥがいて、かわいいんだなー。
あまみはそんなに出ませんでしたが居心地がよく、また行きたいと思いました。
風呂上がりのレストランのレモン水がうまい!
また行きたいなー。

続きを読む
28

NGT

2022.01.01

1回目の訪問

新年ということで始めてみました。
録画した、サウナを愛でたいを全部みて、気持ちが高まったところで、サウナ初め。
混んでいたものの、ロッカー上段、外気浴は特等席2回というラッキー。
相変わらずのあまみたっぷり。
マットがタオルに戻る日はないのかなーとw
明日からのサトリップ(サウナ旅)に向けて弾みがつきました。

続きを読む
44