NGT

2022.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

春日部の市場で朝食をとり、野田ほのか!と思ってたら早すぎたようで。
はじめまして。湯の郷。
よくあるスパ銭の入口と券売機。
土日なので730円(?)。
身を清めて広々な炭酸泉へ。
じわーってくる。
その後サウナ室。上段は90℃オーバー。広い。4段ぐらいあって30人以上は座れそう。カラカラスタイル。悪いものが5分もすると、どァーって。2セット目からは粒。
15分に1度のオートロウリュ。そして、3分間のオートアウフグース。いい感じ。
水風呂は備長炭スタイル。15℃ぐらいなので気持ちよい。深さも真ん中に行くにつれて深くなる。そして外気浴。色々ないすがあるのね。
インフィニティチェアは常に空いてる。
塩サウナもあり、シャワーで流したあとは肌がトゥルットゥル。
サウナハットの置き場に困り外風呂でかぶりながらいると、おっちゃんから、帽子は、かぶっていると何かいいことあるんですか?と聞かれ、サウナ用の帽子で、髪とか頭皮を守るんですよーと説明。そんなやりとりがあるのものんびりしたスパ銭ならでは。
退館し、流山のコールマンショップに行き、念願のインフィニティチェアを買いました。
部屋でもととのうw

NGTさんの野天風呂 湯の郷のサ活写真

たむら水産

生本マグロぶり二色丼

うまい!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!