春日井温泉
銭湯 - 愛知県 春日井市
銭湯 - 愛知県 春日井市
ミストサウナ→水風呂→休憩 x1
ドライサウナ→水風呂→休憩 x3
朝から春日井温泉に行こうと決めていた
小牧のテッパンズポニー→FitEasy小牧で筋トレして、少しずつ春日井市に近づいて行き、13時40分くらいに着
お客の9割くらいがオーバー60
開店直後なのに人の入りが多いね
湯通ししてから、まずはミストサウナへ
勝手に、ウェルビー名駅のミストの穏やかめな感じかと思ってたら、いやいや、スプリンクラーから、シュゴーって猛烈な勢いで放出されてて驚き
最もミストが当たるスプリンクラーの真下が水と鉄分で変色していて、歴史の深さを物語る
10分くらいシュゴーと出て、一回止まったなと思ったら、数分後にまたシュゴー!
低音多湿とは言え、次第に体温も心拍数も上がっていて、15分で出る
まずは17度の水風呂へ
ああー、めっちゃ入りやすい
ようやく外気浴し易い時期になってきて、滝と鯉の風情を味わう
そして初めてのボナサウナへ
たまに背後から、カラカラ、シューって音が聞こえ、これで温度湿度調整してるのかな?
体感100度近いとレビューがあるけど、思ったよりもしんどくはなく、各12分から15分ほど入れる
ひたすら、サウナ→水風呂(冷たい方)→外気浴を繰り返す
露天風呂のヘリに座りながら、滝を眺めつつ、目でもととのう
アレ、床に座り込んでもよかったかな
普段はスーパー銭湯に行くことが多いから、普段あって当たり前なモノ、(給水、デッキチェア、炭酸風呂など)がないから、その状況下でいかにサウナを楽しめるかという、サウナスキルが求められるから、また今度行こう
締めに45度の熱湯で
30秒くらいしか入れず
温冷交互浴また今度やってみよう
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら