日々のサウナ

2020.08.12

2回目の訪問

原則「ホーム限定」中ですが、こちらはもう8月末までしか時間がありません。

正直こちらが閉められるなんて、思いもしませんでした。
月刊サウナがあり、あのパネッパーでお馴染み熱波とOFR48を愛知県で唯一楽しめる店舗(会社)。
本丸横浜鶴見のおふろのくにで開催される「熱波甲子園」のカオス感(笑)は、参加しないと絶対に分からない。参加しなければ、絶対に理解る訳が無い(大切過ぎることなので、念を推しました。)
あの濃過ぎる方々が集まる場(笑)で、一貫して穏やかに凛と輝く方々がいらっしゃる施設です。

25年は、本当に長いなぁ。
10年だってあらゆる耐久力が要るのに、25年なんて。
愛知県へ異動を希望しなくては、そういうことを知ることは無かったんだな。
私は体感しないと理解できないバカだから、マイペースに興味を持てないと歩み寄れないんだなぁ…自分事は良いや。

西尾は車で小一時間あれば直ぐ行けますが、知多半島と西三河を結ぶ衣浦(きぬうら)大橋(或いは道路)を越えたり、幾つも市を股がったりとプチ旅行。
知多市→阿久比町→半田市→高浜市→碧南市を少しずつ経由し(笑)
山、海、島があり、うなぎとお茶が日本一の西尾市に到着。

常連様に恵まれたお風呂であることは、中に入れば直ぐ伝わる。
14時半に着いたが、サウナは非常に三河民らしい人生の大先輩等が楽しまれていた為、控えることに。
替わりにここでしか見られないプリミティブなジェットバスを全部楽しみ、水風呂→クールバス(32℃)→外気浴と合わせて繰り返す。おかげでホームよりも、湯船をぐわっつりと楽しめました(笑)
文句を言うのは簡単だから、その場に合わせた臨機応変の配慮と工夫は大事。

三河の大先輩等が落ち着いた所で、ようやくサウナ。温度はホームと変わらないが、こちらの遠赤さんもじんわり熱い。
そう言えばサウナハットを被らなくなった。単に面倒になったから。昔こちらへお邪魔した時に持参し、三河の大先輩等に初対面にも関わらず盛大に弄られたが(笑)

サウナをサンセットしたら上がり、元マッサージの休憩室で18時になるのを待機。
オロポ、6.3ラーメン、豚平焼、パイナップルジュースをガッツリ頂きました🍴🙏施設を訪問したら、施設の食事を頂かなくては。

心身スッキリお腹ポンポン。幸せいっぱいに帰宅しました。
8月末までには、またお邪魔したいです。
私が参戦した熱波道、塩月店長と渡辺支配人の勇姿、パネッパーな方々も載せておきます。

日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真
日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真
日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真
日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真
日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真
日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真
日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真
日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真
日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真
日々のサウナさんの湯あそびひろば 6・3の湯のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
8
158

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
横浜鶴見おふろの国を中心とした熱波道、そのイベント大サウナ博や熱波甲子園のカオスっぷりは、一度行ってみないと判らない世界。ワシが遠征を始めた切っ掛けとなった大事な場所。
また、6・3の湯はワシが熱波師デビューさせていただいた大事な場所。その一角が閉店、というのは悲しい限りです(渡辺支配人、塩月店長は意外とケロっとしてますが)。その心意気は小京都の湯に引き継がれるはず。
2020.08.13 09:51
0
mon、とある場所では紋次郎 mon、とある場所では紋次郎さんに37ギフトントゥ

mon様。 熱いお言葉を、ありがとうございます。 実は我がホームの元ができるのに、豊和の姉妹施設は深く関わっています。 私もふろくにで行われる熱波道を見て、サウナと温浴施設に対する視点が拡がりました。
2020.08.13 09:54
0
言っても仕方ないのですが、コロナが無ければ…と色々悔やまれます。 6.3の熱波道が加わり、小京都の湯がパワーアップすることを願っています。 mon様の熱波師としての今後のご活躍をお祈りしています😌
2020.08.15 19:02
1
日々のサウナ 日々のサウナさんに37ギフトントゥ

HINAさんや皆さんの日記を拝見して、閉鎖ということを知り6.3へ向かいました。ありがとうございます😊 以前は女性の方もロウリュウがあったんですね!閉鎖前に行く事ができて、良かったです❣️
2020.08.15 23:45
0
hana様。 トントゥありがとうございます。 私の中ではサ活に色々詰めたくなる程度に、最も思い出深い施設でございます。 今後は女子サウナーの濃いご意見が小京都の湯に濃厚に反映されると良いですね😭渡辺さん、高須さん(笑)…理解ってますから😣
日々のサウナ 日々のサウナさんに37ギフトントゥ

素敵な説明文や画像をありがとうございます☺️
2020.08.16 05:34
0
まさかの林さん!!!!! ありがトントゥございます😭 私にはすっごく大切なことですから、拙い文章ですが気持ちを込めて書かせて頂きました。 小京都の熱波甲子園に、いつかイキタイです😭😭😭😭😭
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!