まるはごんぎつねの湯
温浴施設 - 愛知県 半田市
温浴施設 - 愛知県 半田市
本日から営業再開とお聞きしたので。
ごん、おめでとう。新美南吉、ありがとう。
半田市は
・銭湯(亀崎の湯)
・スパ銭(半田コロナの湯)
・温泉(ごんぎつねの湯)
・サウナ&ビジホ(みどり館)
・サウナ付ホテル(カンデオホテルズ)
・ジムサウナ(エステフィットネスクラブ)
が揃っている、愛知県内で非常に恵まれた賃貸とミツカンの街です。名前の由来は、ごんぎつねの作者新美南吉の出身地がこの近くであることからです。秋には彼岸花祭りが開催されます…が、今年はどうされるのか😢
知多半島の温泉は「内海温泉」で有名ですが常滑、阿久比町との境目の山中にあるこちらの温泉施設は59.2℃の天然熱熱湯と超濃厚塩分で個性が強く、サ活を行う時は温泉を主役としてこそ、極上のととのいが発揮されます‼️
自宅からは車で20分弱。andropのサウナ番組でお馴染みZIP-FMを掛けていたらWANDSがゲストでテンションがMAX(この話を書くと文字数が死ぬ)になった所で到着。上原、柴崎、木村、絶対観に行くよ。特に柴崎。
ごんぎつね駐車場の高床式🤣温室には、色々な植物が栽培されていますが入ることはできず、立派なヒマワリ🌻が見えます。我々の憂いは植物には無問題だから、自粛期間中は励まされた感じ。
31日まで21:30閉店の1時間短縮営業で、マスクの呼び掛けとアルコール設置。営業再開なのでそこそこいらっしゃったが、大きい施設では無いから丁度良い位。
ただサウナは最大5名なので、タイミングを見計らって利用しました。
こちらは温泉が主役なので、
温泉→サウナ→水風呂→休憩
の繰り返し。塩分が超濃厚な温泉に浸かると、塩サウナと似た効果を得られ🤤休憩時には、熱湯+サウナ→キンキンスッキリ水風呂でトリップして、お肌が瑞々しくなるのです😍
今日は18時からの利用だったので、開放感と風情のある露天風呂にて夕暮れを堪能🌇元気なお客さんを見ながら、心身の幸福感を満喫😌4セット楽しませて頂きました。1セット目は心臓が右へ行きそうになり、サウザー化しかけましたが。声が銀河万丈👱
いい湯とサウナを、ありがとうございました。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら