まるはごんぎつねの湯
温浴施設 - 愛知県 半田市
温浴施設 - 愛知県 半田市
ホームは13(木)から営業再開。
こちらも再開されたので、熱くて濃密濃厚な温泉充する為に。
昨月末、実家の某市へ某関係者が帰省し、接触者が複数いて診察中(具体的名称を控えますが、分かりますよね🤢)
の記事が出て、親に連絡して無事を確認するものの(でなきゃこんなもん書いてない🤣)不意討ち過ぎて、ショックであった💀
只でさえ、知多半島の山車祭りが各区中止ラッシュでしんどいのに…武漢から始まり世界中がご覧の有り様😞
とりま、ごんぎつねの湯の熱々濃厚温泉に入りたくて、久し振りに半田市へ。
営業再開日なので、お客様は賑わい繁盛。良かった😭😭😭
何とサウナ室からTVが無くなられた。壊れたか、場所に無理があったから辞めたのかしら。
なので、向き合うのは目の前のガラスに写る己の醜い裸体のみになり🤣TV無しで静寂と瞑想を好むサウナーが求めるサ室になった🤣
92℃に12分。ただ黙々と蒸される。
実は私は落着きが無い為、じっとしている訳では無い😂
いちいち時計は確認するし😂体制を変えまくるし😂目を瞑っているとか無理。取り敢えず、発汗の具合に従っているだけ😂
水風呂は、今日は熱々の場所に入る方が多いからか、よく利用される。
温泉が熱々を売りにしているので、水風呂もなかなか冷たい。体感だと14〜5位で一人用なのがこの施設にマッチして良い。
露天の濃厚熱々温泉が売りだし、ここはあまり風が入らない。丸太椅子に2台のデッキチェア、寝湯、打たせ湯、歩行湯もあり、色んな外気浴を楽しめる。
サ道に従いデッキチェアで寝転び3セットの後、熱々の場所に入り水風呂へ。
…そこで、ゴンのオカンが銃殺された比喩表現のヒガンバナの場面が、身体を駆け巡る。
多分これ原作では無いかな。アニメのみの気がする。悲劇的美術表現。
…この解釈だと、ゴンにも人間への恨みがあった故のウナギ強奪だったのか。
と、この歳にして当にごんぎつねの舞台で、気付きを得た(ソースが曖昧だが)
デッキチェアで休憩したら、新しい何かが私の中で蠢き、世界が廻った。
身体中に産まれ消える波紋のスパークに私は耳を傾ける。今日は眠れそうだ。
今後もまだまだ予断を許さないが、大好きな施設が少しでも安心して営業を続けられますように。
ありがとうございました😌
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら