猿投温泉 金泉の湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
11:00-14:00
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
無料予約バスの太田川駅(東海市)がたまたま休みと一致した為(指定日制)行くことに🤣
昔半田駅から乗ったことはあるが、太田川駅の方が利便性はある。だから、猿投温泉が知多半島のシルバーに大人気であることを周知していた…シルバーで満席‼️
そんな訳で受付は、ホームだったら発狂する長蛇🤣(それもシルバー相手だし)もう一組団体がいたからか、風呂の日状態🤣
サウナは最大10名の2段席。TV無し。
多分メトスの石ストーブは94℃となかなか。
ニトリにあるアレがサウナマット。
温泉と洗い場が埋まる程度の混んでいるが、奥に隔離されたサウナ室は皆マナー良く静か…奇跡の名湯温泉の利用者は、やはり品が良いということか。
水風呂は直ぐ隣。最大2名で恐らく長喜温泉並いやそれ以上に冷たい😖
キンキンだけどスッキリして安心して入っていられる😌山奥の天然水感があって良き。
さすが飲む名湯温泉。飲用温泉もたっぷり飲んだよ。
以前行ったことがあった為、露天が階段を登らねばならんのは知っていた。この登るのが良いのだよ🤣
そして露天は狭いので、通路の邪魔にならん様タオルを敷いてすみっこでお座りしていた🤣
天気も良く暖かい日なので、山の空気が気持ち良いね😌
サ飯は、自然薯とろろのキノコソバ。
定期バスの藤が丘(長久手)行に乗り、次のサウナへ向かいます🤣
しかし、さすがTOYOTA王国の名湯旅館。
無料定期バスを上手く使えば、愛知県サウナ旅をできることに気付く。
藤が丘駅に定期バスは、非常にデカイ。
女
よくぞここまでいらっしゃった! その行動力に5トントゥ授けよう💰 ウチの田んぼの近くですワイ🌾 天然ラドン温泉わ飲む為にチョイチョイポリ持参でヤキトリも現れます(苦笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら