ぴこ

2022.02.27

3回目の訪問

サウナ飯

本日もじょんのび館!
今日はお昼少し前に入ったらお子さんもたくさんいて混んでたな〜。でも12時回ったら結構空いてきて良かった。みんなお昼ごはん食べたいもんね…🍚
今日は源氏だったので、ドライ2セットと森1セットでととのい散らかしてきました。
風が強くて外気浴できるかな?と思ってたけどいざ外に座るともう…そよ風なんよ…暴風が春風になるんですわ……幸…
本日もあまみ大爆発でサイコーにととのいました。🌸

森のサウナ、マットがおしゃれに変わっててカワイイ!
ただ森でまだととのえたことないのよね…🤔いつも足先だけ氷になっちゃう🧊もう少し長めにサ室にいることと、水風呂短めにするのがいいのかな〜。セルフロウリュももう少しできたらいいのかな?あと、初めて外のインフィニティチェア使ってみたけど、うまく倒せなくて、四苦八苦してたら寒くなってきちゃって無念だった😔下調べが重要、何事も🙏

源氏の水風呂、温度計が壊れてたけど昨日入った平家の水風呂と体感おんなじくらいだったから、13〜4℃くらいかな?きもちい〜ね

本日も幸でした。激務を乗り切るぞ〜!!

野菜タンメン、手作り餃子

餃子までたらふく食べちゃった おすもうさんなので✋餃子とてもおいしい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
6
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
連日ありがとうございます! 森のサウナのととのいに関して、あくまでも参考までにお聞きください🙇‍♂️座る場所は上段必須で、できればストーブ脇に座る事をおすすめします!
それとセルフロウリュもやっていただき十分に熱されてください🔥(ストーブ脇は熱波が強いのでご無理はなさらずに…)
水風呂の時間は水温と外気温にもよりますが今くらいの時期であれば30秒くらいで良いかと思います🥶 外気浴はよっぽど外が吹雪でなければそのまま外気浴でいいですか天気が悪い時は内気浴をおすすめします! 流水風呂のところにあるととのいイスがおすすめです!
色々試行錯誤しながらやるのもサウナの楽しみではありますよね🙇‍♂️余計なお世話かもしれませんでしたが、これからもじょんのび館でのサウナライフをお楽しみくださいませ!お仕事頑張ってください💪
2022.02.28 23:19
1

わー!!ご丁寧に大変ありがとうございます🙇‍♀️ サ活始めたての初心者のため、アドバイス大変嬉しいです…! 森の上段には座ってみてるのですが、ストーブ横が良いのですね!セルフロウリュも、勇気を出してもう少し頑張ってみます🔥
2022.02.28 23:19
1

森横の水風呂、水質が気持ちよくて好きなのですが今の時期だと浸かりすぎは危険ですね✍️ じょんのび館さんのサウナもお風呂もごはんもとても大好きなので、これからもお世話になります😊ご丁寧に大変ありがとうございます!またよろしくお願いします🙇‍♀️
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!