イクピー

2025.10.12

10回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
めっちゃ久しぶりですね。
昼間から行ったので、岩盤浴もしましたよ!

受付で、「岩盤浴もされますか?」と聞かれて、「はい!します」と答えたんですが、「今、岩盤浴がすごく混んでて、通常200人ぐらいのところ、現在、389人も入ってますがよろしいですか?」と聞かれたんですが、「ああ、いいですよ!」とあっさり答えました!

実際、岩盤浴に入ると、結構人はいましたね!
ただ、ほとんどの人は、漫画ばっかり読んで、全然岩盤浴してないですね!

岩盤浴の中もいっぱいかなと思ったんですが、以外と空いてて、全種類入れましたよ!みんな漫画ばかり読みに来てるんやな!これじゃ、漫画喫茶と同じやなと思いました!

岩盤浴では、ロウリュウを2回受けました!
豊中のあるごの湯では、一人一人仰いでくれましたが、ここは、全体を仰ぐという感じですね!
人数が多いので、一人一人は無理なのかな?

岩盤浴を全種類終えた後、5時半ぐらいから、風呂に入りました!まだ外は明るかったですね。
露天風呂から海が見えるのがいいですね!

いつも夜に来てるので、真っ暗で海は全然見えないんですが、昼間に来ると、また、雰囲気が違いますね!

お風呂の中のサウナでも、18時のロウリュウを受けました。ここでは、1人ずつ仰いでくれました。気持ちよかった!

その後、もう一度、露天風呂に行きましたが、日もすっかり落ちて、夜の海を眺める感じになりましたね!

そしたら、周りの人がみんな立ち上がって外を見てるんですよ!何があるんやろう?と思って、僕も外を見たら、しばらくして、なんと花火が上がりました!

そうなんですよ!ここ、堺浜楽天温泉祥福の露天風呂からは、万博の花火が見れるんですよ!
えっ、こっから見えるの?とびっくりしました!

結構大きく見えますね!映像撮りたかったんですが、なんせ風呂の中で、カメラはないし、みんな裸の男たちが、全員立ち上がって、外を見てるし、異様な光景でしたね。

でも、花火は綺麗かった!明日で、万博閉幕ですよね?合計10回行きましたが、9月後半と10月は、結局予約が取れないので、行かなかったなあ…

住友館とかガンダム館とか、行けてないパビリオンがいくつかあるので、名残惜しいですが、しょうがないですね。

今日はでも、充実してたなあ。岩盤浴でもロウリュウ2回受けたし、お風呂の中のサウナでも、ロウリュウ受けました!そして、露天風呂から花火が見れたのも嬉しかったですね!

でも、この情報知ってたら、万博期間中、もっとここに通い続けて、露天風呂から花火を見てたんやけどなあ…。

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!