対象:男女

堺浜楽天温泉祥福

カプセルホテル - 大阪府 堺市

イキタイ
752

ライス🍚

2025.02.19

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ガンダムの映画が面白いらしい、と言うことで映画ついでに堺浜楽天風呂祥福へ。

先週、別店舗の祥福の湯へ行った際にスタンプカードが貯まったので200円引きで利用できました😉

LINEのスタンプカードで店舗にあるQRコードを読み込むとスタンプが押されます。5個毎に200円引き、半額、無料となります。

『楽天風呂祥福の湯』、『堺浜楽天風呂祥福』、『蓬川温泉みずきの湯』の3施設共通でスタンプカードを貯めることができます。浮気性の自分にはありがたいシステムです👍️

15時過ぎにINして人はそこそこいましたが、快適に利用できました。でも外気浴はさすがに寒すぎました(最高気温5℃)ww

ちなみにガンダムの映画はですね、、すごかったですね!(ネタバレしたくない故に小並感)放送が楽しみです✨

ありがとうございました!また来ます!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
4段。収容人数20人くらい。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けなし(荷物置き場あり)。メガネ置きあり。オートロウリュウ、ロウリュウサービスあり(12:00〜22:00、2時間毎)。温度計は下85℃、上100℃。

ロウリュウサービスはロウリュウ→撹拌→個別アウフグース(8回)→希望者におかわりタイムという流れ。ロウリュウは桶一杯まるまる使います。オートロウリュウの頻度は特定できず…

【塩サウナ】
収容人数8人。オートロウリュウあり(男性毎時10,40分、女性20,50分)、体感温度は50℃。

珍しくオートロウリュウがある塩サウナ。しかし、6個ある噴射口から2個しか出ているようにしか見えない…老朽化か?


#水風呂
3段。収容人数8人くらい。深さは足の付け根くらいまで。温度計は16,17℃。

大きな水風呂で横の熱湯とマタギができます。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
デッキチェア7
ととのいイス4
ベンチ3

デッキチェア6脚は屋根付き。サブ的に寝湯や内風呂に座り湯もあります。

『三行まとめ』
・大きなサウナと大きな水風呂
・脱衣所喫煙所
・土日祝オールナイト等、長い営業時間

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

ケンタッキーフライドチキンイオンモール堺鉄砲町店

とりの日パック、コールスロー

やっぱりオリチキ美味すぎる😋

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
39

牛尾塁

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

10分✖️3 ドライサウナ
12分✖️1 水素塩サウナ

2回目の祥福。サウナの温度とロウリュウサービスが偶数時間にあるのが名物。アロマロウリュウで匂いも感じられて最高。

塩サウナ系の多湿サウナの良さが私にはわからない。

星  4.4/5

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
4

おぴょ

2025.02.19

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

健忘録すみません💦
用事が終わり昨晩23時にこちらへ🚗

ミゾレも降って寒い夜。
露天風呂の天然温泉へ♨️
最高。

さてとサ活スタート!
ドライサウナ10分×2
塩ミストサウナ6分×1
水風呂1分×3
外気浴3分×3

間に電気風呂、ジャグジー、
炭酸泉、天然温泉、あつ湯に浸かって♨️

最高!!!
2時間ゆっくりと楽しみました。
ドライブがてらまた楽しもう!

たなかの柿の葉寿司

画像忘れのサウナ前飯。定期的に食べたくなる!みんなで美味しかった!

続きを読む
15

たつ

2025.02.16

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めてロウリュウ+熱波を受けましたが熱さを通り越して痛い?寒い?ような不思議な感覚になりました🤣
人数が多いためか水風呂は19℃と控えめ🥲
風呂上がりのビールはノンアルでも格別😚

スーパードライゼロ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19.5℃
0

たくぼん

2025.02.16

2回目の訪問

競艇→ジム→サウナ。
雨降ってたのちょっと残念やったけど、ジム終わりもあってか中々キマッた。

続きを読む
24

キリハラ

2025.02.15

1回目の訪問

風呂の種類が多い分、サウナはやや小さい。
サウナと水風呂はややぬるめ。
今日は2セットキメる。
風呂も混みがちでファミリーも多いため落ち着かない時間帯がある。

続きを読む
8

すー

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桃白白

2025.02.14

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
塩サウナ:15分×2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
0

ジンくん

2025.02.14

3回目の訪問

行ってきました!
「堺浜楽天温泉祥福」

今日は久しぶりの1日オフ!
昼まで寝て、お腹いっぱいうどんを食べたあと、
「プラダを着た悪魔」を見て祥福へ!
至福の休日❤️‍🔥サ活はやっぱりQOLを爆上げしてくれる
最高の趣味ですね🧖

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
7

でーやん

2025.02.10

3回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

8連勤を終えてのお疲れ様サウナ🧖
前回のブロワーロウリュが面白かったので祥福をチョイスするも本日のアウフグースは巨大うちわのみ😱

今日は風が強くて外気浴が寒い寒い😨
それでも寝転び場が空いてるからと頑なに風を堪えて整う🌪️
最後は高濃度炭酸泉で温まって終わり♨️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
25

がくなゆパパ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

久し振りの1日オフ、少し地下鉄遠出でこちらへ。10:30チェックイン。

内風呂よりも露天スペースの方が広々している。先ずは洗体後サウナへ。タワー式だが、段差がキツくなく、まんべんなく熱さが広がる良い感じ。温度を見ると100℃超え。道理で汗が凄い。

サウナを出ると横に水風呂、導線バッチリ。広さも充分。そして露天スペースへ、快晴の中リクライナーで浴びる外気浴は最高。

露天スペースにもう一つ、塩サウナが。ここでは30分おきに高濃度水素が噴射されるハイドロサウナイベントがある。これが気持ち良い。

12時にはロウリュイベント、短いがかなりの熱波で最後締め括り。結局通常サウナ×3、塩サウナ×2の計5セット。ここは1日居れる高コスパ施設。しっかりととのいました。ありがとうございました🙇‍♂️

香の川製麺 住之江店

カレーうどん

カレーが美味。うどんは3玉まで同じ値段、流石関西。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
19

りーぬ

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゲコ太

2025.02.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いいちこ

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

桃白白

2025.02.08

3回目の訪問

サウナ:12分 × 2
塩サウナ:15分×2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
0

工藤 康弘

2025.02.08

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けに

2025.02.06

1回目の訪問

岩盤浴からのサウナ。
メイン(ローリュ)→メイン(マット交換で即退出)→塩サウナ・メイン

今年最強の寒波と言われる中、外気浴。
全く寒さを感じない。完璧にととのった。

前までは、岩盤浴の祥蒸洞のローリュでととのっていた。
しかし、完全なサウナーとなって帰ってきた今、岩盤浴では熱いと感じなく、心地いいと感じている。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
1

順一

2025.02.05

115回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たつ

2025.02.02

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:100℃近くでやはり6分程度が限界😵
その分外気浴はあまり冷めずに過ごせました😄

町田商店 堺三宝町店

家系ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
1

まサじん

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日。午前中から訪問。
まず、入口で靴ロッカーキーを貰い、今回も岩盤浴利用のため、総合案内所へ。館内着とバスタオルのセットを受け取る。
2階が大浴場。1階が岩盤浴コーナー。
まず2階の大浴場から。
ロッカー多い。しかも、分かりやすくアルファベットが列で、その後に番号という工夫。いいね。
内風呂は洗い場が多い。熱湯もある。
サウナはタワーで、一部屋挟んで熱は漏れにくい。
多湿でオートロウリュも定期的に発動。熱いが湿度もいい。
スタッフによるロウリュサービスもあり、サービスいいよ。
少し天井が高くて、上側の温度計は100℃超え。座面は90℃、下段は80℃と好みに合わせれるのもいい。
水風呂までの導線も良く、深くて広い。
外気浴スペースは少なめ。海近いので、風がいいね。

さて、1階の岩盤浴は部屋が多い!そして、チムチルバンがあり、そこでロウリュサービスは満席必須。5分ぐらいでほぼほぼ埋まってしまう感じ。漫画持ち込みオッケーの部屋多い。いや、確認はしていないが全部オッケーかも。
15時過ぎから人多くなり、午前中が正解だと確認できた

きのこたっぷりみぞれそば とミニ親子丼

出汁うまい。そばは、更科を選んだが、田舎にしたらよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 17.2℃
26
登録者: 37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設