きっかけは、公式アカウントに突然フォローされた事。へー越谷なんだ。ふむ、たぶん嫌いじゃない雰囲気。遠くでもないし、今度行ってみようの「今度」が今。
入ったら鴬谷の萩の湯を思い出した。浴室だけ課金されるシステムも同じだけど、空気感が似ている気がする。
浴室の床は、北欧みたいな青っぽい大谷石?
サウナはやや低温の塩サウナと、広々とした高温サウナ(オートロウリュ付き)。
水風呂も、底にお尻をつけると頭が潜る位の深さ。
外気浴エリアも空が広くて良い。
これ、マジで800円(平日は700円)で良いんですか?なレベル。
食堂も素朴に美味しいし、なんか穴場見つけちゃった感。
ここ好き。

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!