楠こもれびの郷 くすのき温泉 くすくすの湯
温浴施設 - 山口県 宇部市
温浴施設 - 山口県 宇部市
宇部市楠地域の活性化と交流の拠点である「楠こもれびの郷」。そのなかにある公衆浴場「くすのき温泉 くすくすの湯」。ここの施設は木材にこだわったつくりで、浴槽の縁やサウナ室も檜作り。サウナ室に入ると木の甘い良い香りがしました。
90℃で蒸され水風呂へ。手持ちの水温計で25℃とやや高め。水道水の常時放流なので水温一定。
外気浴はウッドベンチが3つ。この日は気持ちの良い風がよく吹き込んでいました。周囲は川や田園が広がるのどかなところなので、風を遮るものなし。サウナ利用者は多かったですが、皆さんあまり外気浴をしなかったので、風とベンチを独り占め。マナー違反と知りつつも、ベンチで仰向けになると、頭の中が真っ白になり、全身が溶けていくような感覚に包まれました。地方のサウナは都会のような高機能・多サービスなど望むべくもありませんが、こうした外気浴ができるのがありがたいです。
館内には休憩スペースがあり、隣接してレストラン、畳の大広間もあるので、一日中くつろげるようになっています。カレーを美味しくいただきました。サウナともどもごちそうさま。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら