佐吉

2023.05.13

1回目の訪問

5/13
本日2件目は沼袋一乃湯。ホントは近所の中野区銭湯に行きたかったのだが、定休日でいけなかった。
ゆらん16/24。

駅チカでナイスな立地。カンバンや内装からして以前改装した感あり。
入るとすぐ男女分かれた扉があり、一瞬ぎょっとする。中は番台と脱衣所が広がっていて、ああ昔ながらの構造だとこうなるのか、と実感。
これ、感心したのが、番台方式だとリラックス空間と脱衣所をセットにできるんだよね。ロッカーも縦半分くらいの大き目なものもあったり、頼めば充電できたりとサービス満点。
一乃湯は脱衣所の中にマッサージチェアや漫画、喫煙所に箱庭まで備えていて裸でここまで遊べるのか、と楽しめた。
サウナ料金はかからないがミストサウナがあり、轟音を立てるサウナストーブがもうもうと湯気を沸き立てていた。
適度に楽しんで外に出ると気持ちのいい露天があるので、そこで外気浴。後から屋根をつけた感があり、なんか笑ってしまった。
印象的だったのはゆらんのシールくださいと言ったら「わざわざ遠いところからありがとうございます」と言ってくれたところ。
こういう思いやり一つで気分が変わるから面白い。湯上りほっこりして帰りました。


5/15
今日は疲れていて早く帰りたい。でもなんかストレスがあって直帰したくない。
そんなときは近場で銭湯だ、ということでやってきたのが上野日の出湯。
上野駅から歩いていけるし、サウナないからすぐ上がれるだろう。ゆらん17/24。

門構え、フロント、脱衣所はリノベした感ありできれい。
風呂場は中央にヒノキぶろとジェットバスが1つずつあり両脇に洗い場。
洗剤もないので持参必要。
炭酸シャワーなるものがあったが、有料だったので未チャレンジ。浴室で有料ってどうやって使うんだろ。
お風呂は適度に熱く広く、普通に気持ちよかった。

炭酸シャワーの向いに謎の空間があるので思い切ってドアを開けてみると、なんとサウナだった。
ただ50℃と温度は低く、ミストサウナと考えた方がよさそう。キャプテンスタッグのうちわが備え付けられていたので「足りない熱はこれで補え」ということか。
仰ぐと体感10℃くらい熱くなるのでいいのだが、今日は早く帰りたかったので上がる。3分。
下町らしくコンパクトな躯体の中で面白い体験をさせてもらった。

佐吉さんの一の湯のサ活写真
佐吉さんの一の湯のサ活写真

  • サウナ温度 55℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!