佐吉

2022.08.22

8回目の訪問

サウナ飯

【夏休みのサウナ探訪 #6 草加健康センター】
栄えある100回目のサ活は、マイフェイバリット施設であるSKC。
■今日のコンディション
・(+1)髪切ってさっぱり
・(-1)日曜日運動して筋肉痛
・(-1)定時上がりのつもりが残業に
・(+1)残業してたので腹減ってる
・(-1)乗換ミスって北千住でめっちゃ待った。
    1Fと3Fのホーム何往復したか…

いい(体の調子)も悪い(ストレス)もバッチリで、ととのう準備万端。待ってろSKC! 
ということで店に到着したのは21:45。今日帰るには15分後に駅に向かうバスに乗らなければいけないので泊り決定。
やけくそだ、思う存分SKCを満喫してやる。

いつもの靴箱に靴を入れようとしたとき、何やらラベルが貼ってあるのに気がついた。
「2階のロッカーになります」
おおう、これを貼ってしまったか。私の憩いの場2階ロッカーがバレてしまう。まあ1400番台を取りながら1階で自分のロッカー探して迷う人もいるだろうから仕方ないか。

そそくさと脱衣洗体を済ませ、サウナ室へ向かう。
あ、ビニールの暖簾があがってる。これ触れるとめっちゃ熱かったので助かるわ~。
中は相変わらずの熱気で、温度は100℃を指している。いつもより高めのこれがお盆週間の温度設定かな。
水風呂は17℃を指していて、こちらもお盆設定のはずだがあまり下がっていなかった。
でも入るとバイブラがボコボコしていて、しっかり冷たい。
6(小とと)、6(アロマロウリュ、中とと)、6(宇宙へ旅立った)の3セットで一区切り。

夕飯食べに食堂へ。ナイトメニューしかなかったので食事は諦め軽くつまむ程度にする。
イキタイメンバーズなら毎回サワー1杯無料とかありがたすぎる。だらだらもぐもぐ閉店ギリギリまで飲んでいた。
その後、仮面ライダーを読みながら眠りについた。

朝5時「暁のロウリュはいいゾ」と友人にお勧めされたので、タイマーで目を覚ます。
眠い目こすって体験に向かうと、サウナ室に誰もいない。SKCで初貸切サウナ! テンション上がる。
でも稼動すぐだと湿度が足りないのか熱さの質がちょっと違うようで、あまり耐えられず4分でギブアップ。
そして水風呂の温度が10℃! 冷たすぎだろ。あまりの温度差に朝からぐるぐる🌀

5:30の2セット目は待望の暁ロウリュ。白樺アロマの香りとうちわで昇天する。4分。
3セット目はアロマの残り香を堪能しつつ6分。これが一番心地よかった。


残業からの泊りと不本意なきっかけではあったが、貴重なSKC朝ウナを体験できていい一日となりそうです。

佐吉さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

ビール、ネギチャーシュー、竹輪のチーズ揚、青りんごサワー

平日夜限定のネギチャーシューがめちゃ美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!