佐吉

2022.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

【夏休み直前の名古屋遠征#2 ウェルビー栄店】
ここからは友人と合流しウェルビー栄へ。どんなサウナかな、わくわく。

■総評
私見では「ロスコ+プラザ+神戸サウナ&スパ」。
設備やサービスに見られる「ひと工夫」が楽しく体験のレベルが高い。

■施設
ロッカーは細め1本型。数は多い。サウナパンツがあるのは関東関西の狭間にある名古屋っぽい。
浴室は横に長い1フロアで行き来にちょっと手間取る。

■サウナ
・森のサウナ
 薄暗く狭いサウナ。セルフロウリュ可能で、高低差があるので好みの楽しみ方が可能。
 ストーブの大きさの割に熱が弱い気がしたのだが気のせいか?
 (8分)
・高温サウナ
 大きい部屋に大きいストーブで室温100℃。木の枕やベッド型のベンチがいくつもあり寝られる環境を推してるのがロスコ感ある。室内の香りはプラザ感。
 2、5セット目にアウフグースにあたり、いい湿度と熱を堪能した。2セット目がやたら長いのは開始5分前に入ったのと背中アウフまで粘ったから。
 (16分、7分)
またここの高温サウナは面白くて、サウナ室と浴槽が一部つながっている。そこに足を付けたら外と内の両方から温められるかなーと試してみたら、そうでもなかった。
 どうしても室外の空気が流れ込んできちゃうので足湯周辺の空気温が下がっちゃうんだよね。だからサウナというよりは普通に足湯してる感じだった。
 (11分)
 もう1回別場所で入ったが、ここも熱量足りなかった。
 (10分)

■水風呂
水風呂も3つと豪華。名前は独自に命名。
・円形水風呂
 高温サウナ室前にあり動線抜群。体感10℃台前半。
・プール水風呂
 一番広い。体感30℃弱?
 若干深いのだが、中にある椅子に座るとちょうどよく浸かれる。これよかったので椅子の数増やしてもいいな。
・アイスサウナ
 冷凍庫の中に水風呂を作るという狂気の沙汰。間違いなくシングル。
 高温で熱々になったところにアイスで一気に体温下げるムーブが鉄板。

■休憩
外気浴なしだが、休憩場所も面白い作りになっていた。
横になって休めるインフィニティチェアやウッドデッキの他、高温サウナと真逆の一番端には木製ベッドと椅子がいくつかある。
 白樺の木が立てられ小鳥のさえずり(テープ)が聞こえる。そよ風…とはいえない豪風が扇風機から出ているがそこはご愛敬。やっぱり休憩に風は欲しいしね。この辺が神戸感。
涼しいだけ(サウナセンターのペンギンルームくらい)なので敢えて休憩として扱うが冷凍サウナでひんやりするのも良き。


他のサウナとは一味違う面白い施設でした。

佐吉さんのウェルビー栄のサ活写真

ナポリタン

名古屋めしを食いたくて。素朴で旨い。卵がいい感じ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,5℃,12℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!